JA出前授業
2025年1月30日 18時30分5年生では、春から育て収穫したお米を使って、調理実習行いました。JAの方からお話を聞き、その後、自分たちで作ったお米を炊いていただきました。また、天のつぶ、あきたこまち、コシヒカリ、ひとめぼれ、青天の霹靂、つや姫のお米を食べ比べました。自分たちで作ったお米の味は格別でした。
石神第二小学校
石神第二小学校は、福島県の太平洋側(浜通り地方)に位置する小学校です。東日本大震災及び東京第一原子力発電所事故から13年が過ぎましたが、令和6年4月1日現在、352名の児童が在籍しており、児童数も徐々に回復傾向にあります。
平成26年度から2か年かけて校舎の耐震・改修工事を行いました。そのおかげで、校舎内外がとてもきれいに整備されました。
令和6年度のミッションは、「対話と協働により、児童一人一人の可能性を引き出し伸ばす」です。
全職員44名がワンチームとなり、学校を運営していきたいと思います。
このホームページで、日常の教育活動や子どもたちの姿をタイムリーに発信していきますので、どうぞご覧ください。
5年生では、春から育て収穫したお米を使って、調理実習行いました。JAの方からお話を聞き、その後、自分たちで作ったお米を炊いていただきました。また、天のつぶ、あきたこまち、コシヒカリ、ひとめぼれ、青天の霹靂、つや姫のお米を食べ比べました。自分たちで作ったお米の味は格別でした。