お知らせ

原町三中トピックス 原町三中の日常を紹介します

授業の様子から

2025年7月3日 14時52分

【音楽】1年生

1年生の音楽の授業では、4月からの授業のまとめと高校進学を見通した学習への取り組み方について教師から説明がありました。

IMG_2240

IMG_2238

【技術】2年生

2年生の技術の授業では各自が設計した図面をもとに、1枚の板に部品ごとを書き出し、のこぎりで切り出す作業に向けて準備をしていました。

IMG_2243

IMG_2244

【理科】3年生

理科の授業では毎時間の授業で最初にAIドリルを活用し問題を解いています。不正解となった問題もすぐに戻って正解を導き出しています。

IMG_2248

IMG_2245

【総合的な学習の時間】全学年

班に分かれてそれぞれ活動しています。

拾ってきたゴミをきれいに洗い、分別したり、ビオトープづくりを行ったり、しおりづくりやすごろくづくり、非常食づくりなどの活動を行っています。今日は新たに南相馬の化石について学習している班もありました。

その他にも自身で決めた課題について多くの活動が行われています。

IMG_2250

IMG_2253

IMG_2252

IMG_2257

IMG_2255