ようこそ! 原町第一小学校のホームページへ!!

 南相馬市立原町第一小学校は福島県の浜通りに位置する南相馬市原町区の中心部にあります。明治6年、南新田小学校として創設され、2023年に創立150周年を迎えた歴史ある小学校です。
 シンボルツリーの5本の欅の木から教育目標「けやきのようにたくましい原一小の子ども」を掲げ、明るく元気な子どもたちの育成に努めています。

こんなことがありました!

今日の給食

2015年5月19日 12時46分
今日の出来事

20150519

2015年5月19日(火) 『今日の給食』
・あじフライ
・パックソース
・キャベツのあさづけ
・ひじきごはん
・とうふのみそしる
・牛乳
今日は「日本型食生活の日こんだて」です。今日のこんだてにあるひじきは海藻の一種です。
味も香りも淡泊ですが、普段の食事でとりにくいカルシウムと鉄分を多く含むすぐれた食材です。
カルシウムや鉄分は成長期のみなさんはもちろん、大人になっても必要な栄養です。
給食ではひじきご飯やサラダ、ハンバーグなど幅広い料理にひじきを取り入れていますので、
食べやすいひじき料理を探してみてください。

学校の様子です(令和6年度)

記事はありません。