歯についての学習をしました(2年生)

本日、2年生は、学級活動で歯の役割や正しい歯みがきの仕方について学びました。

養護教諭の石川先生といっしょに、歯がなかったらどうなってしまうのか、歯がどんな役割を担っているのかを考えました。

自分の歯みがきの仕方が正しいか、染め出し液を使ってチェックします。

 

赤い色がたくさん残ってしまう子や、全体的にきれいだけど歯の隙間に色がついてしまっている子もいました。そこが自分の歯磨きの弱点だということに気がつきました。

一人一人が自分に合った正しい歯みがきができれば、むし歯をなくし、いつまでも元気な歯でいる事ができますね。

これからは、今日学習した、歯や歯みがきの正しい知識を生かして健康な生活に心がけていってほしいと思います。