石神第二小学校
夏休みに頑張ったよ!
「先生、わたしのポスターみてみてー!」
「ぼくの自由研究みましたかー?すごいんだよ!」
など、たくさんの学年の児童から声をかけられます。
夏休みの自由課題として、理科自由研究や各ポスターコンクールなどの募集を呼びかけていましたが、各クラスからどんどん提出されてきています!
上学年の児童作品は、「さすが!」と声がでるような作品や、授業での学びを活かしたすばらしい作品が多数あります!
下学年の児童は、日常の題材を活かしたかわいらしい作品に加えて、上学年の児童にも負けないような作品もあります!
どの学年の児童も、積極的に取り組んだ児童が多く、予想をこえる作品数に、担当の先生もびっくりしています。
今回の集まった作品は、各コンクールへ応募を行った後、返却があるものに関しては、校内展示行う予定です。
学年の枠をこえた学び合いの場としても楽しみです!
2018/2/10からのアクセスカウンター
8
0
5
7
0
8
R5 4月からのアクセスカウンター
1
5
9
4
0
5
R7 1月 アクセスカウンター
8
1
6
9
学習支援コンテンツ
学習支援コンテンツポータルサイト
-
子供の学び応援サイト
文部科学省 臨時休業期間における学習支援サイト -
学びを止めない未来の教室
経済産業省が情報発信するポータルサイト -
活用力育成シート
福島県ホームページ 県内の小中学生のみなさんへ -
心のケア
リラクセーションと傾聴の方法 福島県臨床心理士会動画
学校の連絡先
福島県南相馬市原町区
大木戸字西原1番地
TEL 0244-22-2724
FAX 0244-24-2386
QRコード