石神第二小学校
森林環境学習を行いました。(3.4年生)
8月25日に、森林環境学習を行いました。
3.4年生ともに、木についてのお話を聞くことができました。
木について質問をしていた児童もいました。熱心にお話を聞いていたようです。
学習の後半では、主に工作を行いました。
3年生は「木工バイキング」。自分の好きな木材を選んで、自由に飾りを作りました。
できあがった作品は、子供たちの個性あふれるものに仕上がりました。
4年生は「ペン立て」を作りました。
森林環境学習では初めてとなる、釘打ちを行いました。苦労している子もいましたが、全員完成させることができました。「早く使ってみたい」という声も聞こえてきました。
3年生も、4年生も、とても楽しい時間を過ごせたようです。今日の学習をきっかけに、森林に興味を持って学習する児童が1人でも増えると、うれしいです。
森林組合の方々、今日はありがとうございました。
2018/2/10からのアクセスカウンター
8
0
5
5
7
1
R5 4月からのアクセスカウンター
1
5
9
2
6
8
R7 1月 アクセスカウンター
8
0
3
2
学習支援コンテンツ
学習支援コンテンツポータルサイト
-
子供の学び応援サイト
文部科学省 臨時休業期間における学習支援サイト -
学びを止めない未来の教室
経済産業省が情報発信するポータルサイト -
活用力育成シート
福島県ホームページ 県内の小中学生のみなさんへ -
心のケア
リラクセーションと傾聴の方法 福島県臨床心理士会動画
学校の連絡先
福島県南相馬市原町区
大木戸字西原1番地
TEL 0244-22-2724
FAX 0244-24-2386
QRコード