原町三中トピックス

放射線教室

理科の授業で、環境再生プラザの講師の先生による放射線教室が各学年で行われました。

 

1年生は「霧箱の実験」を行いました。

放射線を目で見るための実験です。放射線がどういうものなのかを学び、空気中にある放射線物質の存在を実験を通して気づくことできました。

 

2年生は「放射線の測定」について学びました。

測定器に表示される数値は、空気中に飛んでいる放射線の量を表しています。

・放射能・放射線物質・放射線

この3つの違いについて詳しく教えていただきました。また、放射線の測り方について実践を通して学ぶことができました。身近な放射線にも気づくことができました。

 

3年生は「風評被害について」学びました。

・放射線を正しく学ぶ・リスクというものについて深く考える

・福島の正しい情報を自ら発信できるようにする

「福島のお米は、少し心配・・」と言われたら、どう答えるのがいいのでしょうか。

食品が検査されていることや基準値が決められていること。

安全のための取り組みが行われていることを、どのように伝えるかを討論しました。