H26 学校の様子
授業参観
12月4日(木)、授業参観が行われました。前回の7月と比べると、大きく成長した子どもたちの様子を見ていただけたのではないかと思います。(写真左1~3年生、右4~6年生)
1年生は、国語「いろいろなおはなしをよもう」でした。お話を読んだ感想を、自分の言葉で一生懸命話すことができました。
2年生は、算数「かけ算(2)」でした。しっかり覚えた九九を使って、切手の数を工夫して数えることができました。
3年生は、体育「マット運動」でした。できたばかりの体育館で、マットのコースを楽しみ、思い切り身体を動かすことができました。
4年生は、社会「きょう土をひらく」でした。じゃがいもを山に見立てて、スライスすることで、等高線の意味を理解することができました。
5年生は、総合「米作りの体験をしよう」でした。おにぎり作りを通して、お米に対する感謝の気持ちを持つことができました。
6年生は、総合「身の回りの環境に目を向けよう」でした。パソコンを使って、まとめたことを発表することができました。
参観後の学年懇談会では、2学期の子どもたちの様子や、冬休みの過ごし方について話し合いました。
学校ごとのPTA全体会では、子どもたちの学力の現状や、今後の小高区小学校のあり方へのアンケート結果について話し合いました。
参観・参加、ありがとうございました。
1年生は、国語「いろいろなおはなしをよもう」でした。お話を読んだ感想を、自分の言葉で一生懸命話すことができました。
2年生は、算数「かけ算(2)」でした。しっかり覚えた九九を使って、切手の数を工夫して数えることができました。
3年生は、体育「マット運動」でした。できたばかりの体育館で、マットのコースを楽しみ、思い切り身体を動かすことができました。
4年生は、社会「きょう土をひらく」でした。じゃがいもを山に見立てて、スライスすることで、等高線の意味を理解することができました。
5年生は、総合「米作りの体験をしよう」でした。おにぎり作りを通して、お米に対する感謝の気持ちを持つことができました。
6年生は、総合「身の回りの環境に目を向けよう」でした。パソコンを使って、まとめたことを発表することができました。
参観後の学年懇談会では、2学期の子どもたちの様子や、冬休みの過ごし方について話し合いました。
学校ごとのPTA全体会では、子どもたちの学力の現状や、今後の小高区小学校のあり方へのアンケート結果について話し合いました。
参観・参加、ありがとうございました。
学校の連絡先
福島県南相馬市小高区
関場一丁目77番地の1
TEL 0244-44-2022
FAX 0244-66-2122
QRコード
アクセスカウンター
1
9
1
7
3
4