H26 学校の様子
盲導犬体験学習
3年生は、国語で「盲導犬の訓練」の学習を行います。その学習の一環として、10月31日(金)、学校に2頭の盲導犬が来てくれました。
盲導犬協会の奥澤さんとPR犬のヘレンちゃん。南相馬市の山田さんとクローネちゃんです。山田さんは目が不自由で、クローネちゃんと5年間一緒に生活しているそうです。実際に生活していて苦労したことや、嬉しかったことなどを教えていただきました。
盲導犬は、曲がり角や障害物、段差の前で必ず止まって教えます。盲導犬の実際の動きを目の前で見せてもらい、その賢さにただ驚くばかりでした。みんな集中して、一生懸命見たり聴いたりしていました。
アイマスクをして、実際に盲導犬と一緒に歩く体験もしました。ハーネスで、盲導犬の動きが伝わることを実感できたようです。「何も見えないけど、どう歩けばいいのかわかった。」と感想を話していました。
ハーネスをしているときは、盲導犬にさわってはいけません。でも、盲導犬のことを知らない人は、さわってくるそうです。
「盲導犬を知らない人がいっぱいいるんだ。」と気付いた子どもたち。多くの人に、盲導犬の仕事について知ってもらいたい、という気持ちになることができました。
他にも、盲導犬の数が足りないことや英語で命令する理由など、教科書では知ることのできない、生の声を聞かせていただき、心に残る体験学習になりました。
子どもたちには、街で盲導犬や目の不自由な方を見かけたとき、やさしく見守ったり、さっと手をさしのべたりできる人になってほしい、と心から願います。
奥澤さん、山田さん、本当にありがとうございました。
盲導犬協会の奥澤さんとPR犬のヘレンちゃん。南相馬市の山田さんとクローネちゃんです。山田さんは目が不自由で、クローネちゃんと5年間一緒に生活しているそうです。実際に生活していて苦労したことや、嬉しかったことなどを教えていただきました。
盲導犬は、曲がり角や障害物、段差の前で必ず止まって教えます。盲導犬の実際の動きを目の前で見せてもらい、その賢さにただ驚くばかりでした。みんな集中して、一生懸命見たり聴いたりしていました。
アイマスクをして、実際に盲導犬と一緒に歩く体験もしました。ハーネスで、盲導犬の動きが伝わることを実感できたようです。「何も見えないけど、どう歩けばいいのかわかった。」と感想を話していました。
ハーネスをしているときは、盲導犬にさわってはいけません。でも、盲導犬のことを知らない人は、さわってくるそうです。
「盲導犬を知らない人がいっぱいいるんだ。」と気付いた子どもたち。多くの人に、盲導犬の仕事について知ってもらいたい、という気持ちになることができました。
他にも、盲導犬の数が足りないことや英語で命令する理由など、教科書では知ることのできない、生の声を聞かせていただき、心に残る体験学習になりました。
子どもたちには、街で盲導犬や目の不自由な方を見かけたとき、やさしく見守ったり、さっと手をさしのべたりできる人になってほしい、と心から願います。
奥澤さん、山田さん、本当にありがとうございました。
学校の連絡先
福島県南相馬市小高区
関場一丁目77番地の1
TEL 0244-44-2022
FAX 0244-66-2122
QRコード
アクセスカウンター
1
9
1
6
3
0