チャレンジ!!キラリと輝く 自分、友達、学校、ふるさと
なわとびチャレンジしています(12/20追記)
福島県教育委員会では、子どもたちがいつでも何度でもチャレンジできる「webなわとびコンテスト」を開催し、楽しくクラスメイトと協力しながら友情を深め、体力・運動能力の向上が図れることを目指しています。上真野小でも寒くなってきたので縄跳びをする子が増えています。中でも6年生は、個人跳びにも積極的に参加しています。二重跳びでは現時点で1位になる子もいて、盛り上がってきています。期間は1月31日までなので、ラストスパートで頑張ります。
12/20に6年生のチャレンジしている姿を改めて見学したら、今までの縄跳び学習とは違う光景が広がっていました。短なわコンテストの前まわし部門で、現在4位の「とらピーナッツえぐみ醤油バター味」さんは、見たこともない速さで前跳びをしていました。「他校の『はっぴぃ』くんの記録はもっと凄いんだよ」と、ネットを通して県内のライバルと競い合っています。二重跳びの現王者の「元気モリモリモリはるかれー」さんは、もちろんノーミスで既定の時間を跳び続けていました。こちらも跳ぶ速さが尋常ではありません。なわとび界に速さを追求する気持ちを加えてくれた県のなわとびコンテスト、楽しんでいます。
なわとびコンテストURL: https://f-kenkou-nawatobi.jp/
学校の連絡先
〒979-2451
福島県南相馬市鹿島区浮田字一丁田81
TEL 0244-47-2226
FAX 0244-47-2279
mail : kamimano-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
6
4
0
4
6
4
学校給食測定結果
(南相馬市HPが開きます)