こんなことがありました!

大甕小学校のひとコマ(12月11日)

▼第5学年の学習の様子です。
体育科「体つくり運動(体力を高める運動:なわとび)」
「長なわを使った3分間8の字跳びに挑戦すること」をテーマに活動していました。子どもたちは、回し手の縄の長さや回す速さ、跳び手の動き等を工夫しながら、学級の記録を確認したり、さらに記録を伸ばしたりしようとしていました。

 

 

▼第6学年の学習の様子です。
音楽科「詩と音楽の関わりを味わおう」
「言葉や旋律の美しさを感じ取りながら、日本の音楽を味わうこと」をテーマに活動していました。子どもたちは、曲名や作詞者、作曲者について学んだ後に、歌詞を確認し、鑑賞曲のよさを味わっていました。滝廉太郎「花」「箱根八里」「荒城の月」

 

 

 
                                                  
▼第4学年の学習の様子です。
算数科「2学期の学習のまとめ」
「2学期の学習のまとめをすること」をテーマに学習していました。子どもたちは、ワークテストの問題解決を通して、学習内容の理解を確認していました。見直しと提出が終わった後の少しの時間には、読書の楽しさを味わっていました。

 

▼第3学年の学習の様子です。
社会科「くらしを守る(火事からくらしを守る、事故や事件からくらしを守る)」
「警察署や消防署は、みんなのくらしを守るためにどんなことをしているのか調べること」をテーマに学習していました。子どもたちは、教科書の資料から仕事等を見つけ出し、全体でまとめていました。再来週には警察署と消防署の見学学習を予定しています。

 

 

▼第1学年の学習の様子です。
図画工作科「のってみたいな いきたいな(絵画)」
「乗ってみたいもの、行ってみたいところを表す作品の仕上げをすること」をテーマに活動していました。子どもたちは、思いを詰め込んだ作品を仕上げるとともに、後片付けも丁寧に行っていました。

 

 

▼第2学年の学習の様子です。
算数科「長いものの長さ」
「長さの計算の仕方を知ること」をテーマに学習していました。子どもたちは、mやcmの単位に着目して、同じ単位どうしを計算するとよいことをまとめました。例)2m20cm+70cm=2m90cm

 

 

▼今日の給食です。
今日の献立は「チーズカレーパン(麦・乳)」「牛乳」「ごもくビーフンスープ」「ひとくちなしゼリー」でした。

 
今日のひとくちメモです。【チーズカレーパン】
給食の「チーズカレーパン」は、南相馬市の調理員の皆さんが考えたメニューの一つです。今回初めて作ってくださいました。調理員の皆さんが、パンにはさむ具材を作り、コッペパン一つ一つにはさみ、とろけるチーズをかけて、スチームコンベクションオーブン(通称:スチコン、コンベク)で焼き上げました。手間と時間をかけて仕上げられたチーズカレーパン、とてもおいしく味わい深いものでした。