気温が高くなった一日でした。学習活動の一部(7記事)を紹介いたします。
(少しずつ写真を撮影する角度なども変えていきます。ご了承ください。)
■第1学年の生活科「がっこうだいすき」
「しる」「なかよくする」「たんけんする」をテーマに活動をはじめています。今日は学校の「春」を見つけるために、花壇の前や校庭に足を運んでいました。子どもたちは、大きく花を開かせたチューリップやつくし、他の草花を見つけ「春」を感じ取っていました。
■第4学年の算数「算数をはじめよう!(ペントミノ)」
「5枚の正方形の紙の「辺(へん)」どうしをつなぎ合わせたらどんな形(どんなならび)ができるか?」をテーマに活動していました。子どもたちは自分の考えを発表したり、友だちの考えを聴いたりして様々な方法があることを知りました。
■第6学年の算数「算数をはじめよう!」
ピラミッド型8段に記された数字から、「並び方やその他のきまりがあるのかを探る活動」「きまりから数字を書きこむ活動」を行っていました。「ななめに見ると…」「反対側を見ると…」「たしてみると…」子どもたちは学習のまとめや振り返りの場面で、見つけた決まりや感想等をしっかり発表していました。
■第2学年の道徳「学校大好き(教材名)」こころのおべんきょう
道徳の教科書資料の見方や使い方を確認した後に、学校生活でお世話になっている人やかかわりのある人を思い出しながら、学校のよさを見つけ出し、これからも楽しく生活していきたいと気持ちを新たにしていました。
■第3学年の算数「ひき算のひみつ」
「1」「2」「3」「4」「5」の数字から2つを選ぶ。2つの数字を使って2けたの数をつくる。並べ替えて計算してみると、何かきまりらしきものが…。例)21-12=9 多くの式をつくった後に“発見”があったようです。
■第5学年の図画工作「心のもよう(絵)」
色使いや筆づかい、その他の工夫した技法を用いて、自分が思い描く模様(もよう)を表現していました。準備から活動、後片付けまで円滑に進める様子が見られました。
■今日の給食です。
今日の献立は「きつねうどん」「おからサラダ」「みしょうかん」「おいわいゼリー」でした。
〒975-0049
福島県南相馬市原町区
大甕字鶴蒔8番地
TEL 0244-22-3881
FAX 0244-24-2096
E-mail:ohmika-e@fcs.ed.jp
【東日本大震災(原発事故含む)における区域外就学・転出中の児童とその保護者の皆様へ】
現在上記理由等により区域外就学、転出中の児童について、大甕小学校に戻る意向がある場合は直接大甕小学校にご連絡下さい。