こんなことがありました!

大甕小学校のひとコマ(6月22日)※「家庭学習コーナー」「クラブ活動」

▼家庭学習(自主学習)の掲示の様子です。
2~6年生の家庭学習(自主学習)の取組を紹介したり、参考になるように掲示したりしています。また、5・6年生においては、自己マネジメントカードを活用し、学習意欲の向上や学習習慣の確立を目指しています。現在の自身の学習における課題を見つめ、家庭学習の計画立案、取組、振り返り、工夫・改善して次の取組に生かすというサイクルを重ねています。

 

 

  

 

 

▼クラブ活動の様子です。
1学期の活動の振り返りをしたり2学期の計画を立てたり、本日予定の活動をしたりしていました。イラストクラブ(植物等描き) ハンドメイドクラブ(ポップコーンつくり) スポーツクラブ(ドッジボール) 科学・実験クラブ(振り返りと計画立案) パソコンクラブ(イラスト描き) 

 

 

 

 

 

▼今日の給食です。
今日の献立は「クリームスパゲティ(麦・乳)」「牛乳」「みかんサラダ」でした。

 

 
今日のひとくちメモです。【栄養素】
食育クイズ:わたしたち日本人に最も不足している栄養素は何でしょう?次の3つの中から選びましょう。1番「たんぱく質」2番「ビタミンC」3番「カルシウム」 正解は3番「カルシウム」です。日本の土壌は欧米に比べてカルシウムが少ないので、欧米の作物に比べて、日本で栽培された野菜や果物にはカルシウムが少ないのです。毎日の給食で牛乳が出るのは、成長期に必要な骨をつくるためにしっかり摂ってほしいからです。今日はスパゲティソースにも牛乳が使われています。普段の食生活でも牛乳・乳製品・小魚・海藻を適量取り入れてカルシウムを摂取したいものですね。