こんなことがありました!
大甕小学校のひとコマ(7月11日)
昨日(7月10日)の出来事でいくつか
・主任児童員の鶴蒔さんに朝の交通安全指導を手伝っていただきました。
・6年生はキャリア教育の一環として、新潟大学名誉教授・新潟医療センター病理部長 内藤 眞 様より「キャリア教育~私の歩んだ道」と題して講話をいただきました。
内藤先生は、お父さんが大甕国民学校の教員として勤務されたことがあり、幼少の頃大甕に住んでいたことがあるなど、縁のある方でした。医学に携わるご自身の経験を話されていました。
今日の給食
ごはん 豚肉のバーベキューソースがけ じゃこあえ 冬瓜のみそ汁
お知らせ
学校の連絡先
〒975-0049
福島県南相馬市原町区
大甕字鶴蒔8番地
TEL 0244-22-3881
FAX 0244-24-2096
E-mail:ohmika-e@fcs.ed.jp
QRコード
避難中の方へお知らせ
【東日本大震災(原発事故含む)における区域外就学・転出中の児童とその保護者の皆様へ】
現在上記理由等により区域外就学、転出中の児童について、大甕小学校に戻る意向がある場合は直接大甕小学校にご連絡下さい。
アクセスカウンター
7
0
9
6
1
4