こんなことがありました!

大甕小学校のひとコマ(3月10日)

▼第6学年の学習の様子です。
図画工作科「未来のわたし(立体)」「わたしの感じる和(鑑賞)」
「粘土作品を完成させたり、和を見つけて鑑賞したりすること」をテーマに活動していました。子どもたちは、思いを大切にしながら自分の進み具合に合わせて取り組んでました。

 

 

 

▼第1学年の学習の様子です。
生活科「ありがとう わたしたちのきょうしつ」
「お世話になった教室の花飾りをつくること」をテーマに活動していました。子どもたちは、花紙の組み合わせ方や作り方の説明を聞いてから、花飾りを丁寧につくっていました。

 

 

▼第3学年の学習の様子です。
外国語活動「Who are you ? きみはだれ?」
「きみは○○ですか?と問いかけたり、答えたりすること」をテーマに活動していました。子どもたちは一人ずつ、提示されたカードにかかれているヒントをジェスチャーで示し、「あなたは○○ですか?」「はい、わたしは○○です。」「いいえ、わたしは○○ではありません。」というやり取りを通して外国の表現に慣れ親しんでいました。

 

 

▼第5学年の学習の様子です。
理科「ふりこのきまり」
「単元のまとめをすること」をテーマに学習していました。子どもたちは、教科書「たしかめよう」コーナーの問題を利用して、これまでの学習内容の確認・復習をしていました。

 

 

▼第4学年の学習の様子です。
音楽科「日本の音楽でつながろう(2人でせんりつづくり)」
「5つの音で旋律をつくること」をテーマに活動していました。子どもたちは、音を選び、リズムも考えながら、オリジナルの旋律をつくっていました。

 

 

▼第2学年の学習の様子です。
体育科「ゲーム(ドーナツサッカー)」
「作戦を工夫して、ドーナツサッカーを楽しむこと」をテーマに活動していました。子どもたちは、自分の動きだけではなく、味方としての動きを考え、攻撃や守備をしていました。

 

 

 攻めも守りも、巧みな動きが多く見られました。

今日の昼食は、給食予備日のため“お弁当”でした。