こんなことがありました!

大甕小学校の一コマ(2月12日)

 体育の学習で、今日も体育専門アドバイザーの先生にお越しいただき、四つの学年がご指導いただきました。
 4年生は、今年初めての跳び箱運動。楽しみながら台の高さに慣れていき、開脚跳び、閉脚跳び、台上前転と、たくさんの技に取り組みました。

 


 音楽の学習では、1,2学期に引き続き、坂本玲子先生に合唱の指導をしていただきました。
 今日ご指導いただいたのは5,6年生。久しぶりでしたが、アドバイスをいただく度にどんどんいい声がでるようになりました。

 

 この後坂本先生には全学年が指導していただく予定です。1~5年生は卒業式の歌を、6年生はこれから卒業までに歌を披露したい場面が続くのでたくさんの曲をみていただきます。 

 

 2年生は図工の学習で、ストローを切ったりつなげたり。曲がるストローの特徴を生かした動くおもちゃを作っています。一本のストローを動かすと、別なところまで、くねくね、ゆらゆら。

 子どもたちのやわらかい発想がうらやましい!

 

 昼休みには、代表委員会主催の「なかよし集会」があり、集まった子どもたちが「◯×クイズ」で楽しい時間を過ごしました。

 

 14日には「なかよし集会」の2回目を行います。次回も楽しみ!