こんなことがありました!

大甕小学校のひとコマ(11月1日)※「持久走大会に向けた現地練習」

▼持久走大会:現地練習の様子です。
南相馬市雲雀ヶ原陸上競技場において、持久走大会に向けた現地練習(試走)を行いました。校庭とは異なる400mトラックの走り方(スタートを含む)、ペースのつかみ方や維持の仕方、ゴールの仕方、着順カードの受け方、ゴール後の待機の仕方等を確認しました。試走(記録測定を含む)ではありましたが、自分の力を知ること、残り期間の練習のめあて設定等につながる活動になりました。
次の試走順でゴールを目指しました。①5年生(1800m)→②2年生(800m)→③4年生(1400m)→④3年生(1200m)→⑤6年生(2000m)→⑥1年生(600m)
11月10日(木)大会当日の家庭での励まし、会場での応援等を是非お願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼今日の給食です。
今日の献立は「ごはん」「牛乳」「てつっこひじき」「とりにくとごぼうのつくね」「きっかあえ」「まいたけのすましじる(卵)」でした。

 
今日のひとくちメモです。【菊花和え】
菊は秋を代表する花として、日本で古くから親しまれています。日本料理の飾りとしても使われています。食用の菊の花は、漢方薬としても使われていて、疲れ目を和らげる働きをします。また、かぜのひきはじめにも効き目があると言われています。菊の花びらは、秋のこの時期にしか味わえない食材です。今日は、ほうれん草ともやし、かまぼこと一緒にごま和えになっています。秋の味覚「菊花和え」とともに、主食の「ごはん」、主菜の「鶏肉とごぼうのつくね」、汁物の「舞茸のすまし汁」を、収穫の秋に感謝しながらおいしくいただきました。