▼図画工作科作品を鑑賞する様子(4年生)です。
学習時間に仕上げた作品のよさを味わっていました。
どんな転がり方をするのかな…?
▼ふるさとクラブの活動に向けた自主練習の様子です。
法螺貝の音をしっかり出せるように励んでいます。毎回少しずつ、高い音や低い音がはっきりと響くようになってきています。
▼第2学年の教室の様子です。
学習や読書、荷物の整理等を行っていました。
▼第1学年の教室の様子です。
宿題のプリントを受け取り、持ち帰りの準備をしているところでした。家庭学習の取組にも少しずつ慣れてきています。
▼3階図書室の様子です。
掲示物の内容を確認したり、本を借りたり(貸したり)、その場で読んだり…、それぞれの時間を過ごしていました。
雨の日の読書も、なかなかよいものですね。
▼第3学年の教室の様子です。
担任の先生とお話を楽しんでいました。
学習中とはまた違った話がはずみます。
▼第4学年の教室の様子です。
清掃前に運搬した机を再度使用できるようにして、友達同士で楽しい時間を過ごしていました。
特別の空間のように見えますね。
▼第6学年の教室の様子です。
輪になってカードゲームの楽しさを味わっていました。
自分の順番が来るまで、ハラハラ・ドキドキ。
▼第5学年のコンピュータ室での様子です。
学習時間に取り組んでいる図画工作科の作品(形や絵が動くように見えるもの)を、コンピュータを利用して編集していました。
グループの進み具合に、満足・納得の声も…。
▼今日の給食です。
今日の献立は「むぎごはん」「牛乳」「あつやきたまご」「」キャベツのこんぶづけ」「ちくぜんに」でした。
今日のひとくちメモです。【かみかみ献立】
よくかんで食べるとたくさんのよいことがあります。かむことのよさを表す言葉「ひみこのはがい~ぜ」を覚えていますか?今回は「ひみこのはがい~ぜ」という言葉の語呂合わせの中から、「ひ」について紹介します。「ひ」は肥満予防の「ひ」です。つまり、よくかんで食べると「おなかがいっぱいになったよ」という指令を出す脳の満腹中枢がしっかり働くので、食べ過ぎを防くことができます。これからもよくかんで食べたいものですね。
〒975-0049
福島県南相馬市原町区
大甕字鶴蒔8番地
TEL 0244-22-3881
FAX 0244-24-2096
E-mail:ohmika-e@fcs.ed.jp
【東日本大震災(原発事故含む)における区域外就学・転出中の児童とその保護者の皆様へ】
現在上記理由等により区域外就学、転出中の児童について、大甕小学校に戻る意向がある場合は直接大甕小学校にご連絡下さい。