こんなことがありました!

大甕小学校のひとコマ(1月17日)※「身体測定(1・2年)」

▼第1・2学年の活動の様子です。
「身体測定(身長と体重)」を行いました。子どもたちは、2学期の測定結果と比較しながら、成長を感じ取っていました。測定後は、かぜや感染症の予防につながる「効果的な手の洗い方」を学びました。是非実践につなげていきたいものです。

  

  

 

 

 

 

▼今日の給食です。<のまたん献立の日>

今日の献立は「むぎごはん」「牛乳」「マーボーなまあげ」「ほうれんそうのあえもの」「ひとくちなしゼリー」でした。

 
今日のひとくちメモです。【のまたん献立の日】
今日は南相馬市産食材活用デー、その食材は「ほうれん草」です。冬においしい野菜「ほうれん草」は、この時期、栄養価がグッと高まります。ビタミンCはみかんよりも多く含まれており、7~8株を食べると1日に必要な量を満たしてくれるほどで、かぜ予防にも効果的です。また、血液をつくるもとになる鉄もとても多く含まれています。鉄は、新鮮な酸素や栄養を体の隅々まで運んでくれます。そして、ほうれん草に多く含まれているビタミンCが、鉄の吸収を助けてくれるので効果は倍増です。ほうれん草は、かぜや貧血を予防し、スタミナをアップしてくれる頼もしい味方ですね。