こんなことがありました!

大甕小学校のひとコマ(5月23日)※「全校朝の会(音楽集会)」を含む。

▼全校朝の会の様子です。
音楽集会を行いました。今月の歌は「南相馬市民の歌」です。音楽担当の先生から“歌う時のポイント”の説明を聞いた後に歌い、伸びやかな歌声が体育館内を包み込んでいました。 

 

 市民歌をこれからも大切にしていきたいものです。

▼今日の給食です。
今日の献立は「おやこどん(卵)」「牛乳」「わふうポテトサラダ」「すましじる(麦)」でした。

 
今日のひとくちメモです。【食品ロス】
「食品ロス」という言葉の意味は、本来はまだ食べられるのに捨てられている食品のこと(量や捨てられてる状態を含む。)を表します。実は日本の食品ロスは年間500万トンから800万トンと試算されています。これは、日本の※の年間収穫量とほぼ同量と言われています。日本には「もったいない」という言葉があります。私たちが「(できるだけ)残さず食べる」ことは、自分の体を成長させるだけでなく、この「食品ロス」を減らすことにもつながります。一人一人が自分の体の成長に必要な量を考えながら食べることも大切にしていきたいものですね。