▼卒業証書授与式予行・修了証書授与式予行の様子です。
今年度、卒業証書授与式に参加する4・5年生(在校生)に加えて、コロナ禍の状況により当日の参加を令和2年度から見送っている1~3年生(在校生)も集う中、予行を行いました。1~3年生(在校生)は見学という形態になりますが、6年生(卒業生)の姿を目に焼き付けるとともに、感謝の気持ちを新たにしながら見学していました。
卒業証書授与式予行の後に、修了証書授与式の練習を行いました。1年間の最終日に向けて、しっかりと締め括ろうとする気持ちが行動から伝わってきます。
▼卒業証書授与式予行
▼修了証書授与式予行
▼行事:美化活動(5校時)の様子です。
1年間お世話になってきた校舎内をきれいに清潔にしました。
▼今日の給食です。
今日の献立は「フレンチトースト(卵)」「牛乳」「ツナサラダ」「ワンタンスープ(麦)」「ヨーグルト(乳)」でした。
今日のひとくちメモです。【給食献立表】
今年度の給食ももうすぐ終了を迎えます。献立表をどんな時に見ていますか?献立表には給食に関することがたくさん書かれています。例えば「かみかみ献立」「いちおし献立」「日本型食生活」の他、季節の行事食や福島県の郷土食等、そして今年度は「のまたん献立」や「ふくしま健康応援メニュー」も登場しました。どれもこれも、健やかな成長を願い、南相馬市内の栄養士の皆さんが献立を考え、調理員の皆さんが心をこめて作っています。「主食」「主菜」「副菜」が揃ったバランスの給食は、生きた教材そのものです。これから先自分で食事を作るようになった時に、給食の献立を思い出してみるとよさそうですね。
▼臨時休校(自由登校)日の給食です。
17日(木)の献立は「むぎごはん」「牛乳」「たらのはなかごやき(乳)」「ひじきのいために」「せんだいふのみそしる(麦)」でした。
17日のひとくちメモです。【日本型食事:和食献立】
日本の和食は世界に認められ「ユネスコ無形文化遺産」に登録されています。和食が認められた理由の一つが「栄養バランスの高い健康的な食事」であることです。世界的に肥満が増加し、健康的な食事の重要性が増しています。和食は一汁三菜として理想的な栄養バランスであると言われています。また、米や魚、産地の野菜等、素材の味わいが引き出されています。そして、出汁の旨味を利用しているのが大きな魅力の一つです。今日の給食では、「主食」は 麦ご飯、「主菜」は たらの花かご焼き、「副菜」は ひじきの炒め煮、「汁物」は 仙台麩のみそ汁です。バランスのよい和食献立をこれからも味わっていきたいものですね。
〒975-0049
福島県南相馬市原町区
大甕字鶴蒔8番地
TEL 0244-22-3881
FAX 0244-24-2096
E-mail:ohmika-e@fcs.ed.jp
【東日本大震災(原発事故含む)における区域外就学・転出中の児童とその保護者の皆様へ】
現在上記理由等により区域外就学、転出中の児童について、大甕小学校に戻る意向がある場合は直接大甕小学校にご連絡下さい。