12月12日(水)の大甕小学校の様子をお伝えします。
1年生は、道徳の授業。親切について考えていきます。
2年生は、図工の鑑賞の時間。よさを認め合います。
3年生は、プレルボール。プレルとは、ドイツ語で打ちつけるという意味。バレーボールにつながるボール運動です。
すみません、ちょうどゲームが終わったところでした
4年生は、図工の時間。自分なりにできたので、とても喜んでいます。
5年生は、理科。実験はたのしいね。
6年生は、図工の時間でした。
〒975-0049
福島県南相馬市原町区
大甕字鶴蒔8番地
TEL 0244-22-3881
FAX 0244-24-2096
E-mail:ohmika-e@fcs.ed.jp
【東日本大震災(原発事故含む)における区域外就学・転出中の児童とその保護者の皆様へ】
現在上記理由等により区域外就学、転出中の児童について、大甕小学校に戻る意向がある場合は直接大甕小学校にご連絡下さい。