▼第3学年の学習の様子です。
体育科「器械運動(マット運動)」
「前時に行った自分の前転の動きを確認して、よりよい動きに挑戦すること」をテーマに活動していました。子どもたちは、タブレット端末で自分や友達の動きを確認するとともに、自身の動きを振り返り、友達のよさを取り入れて、練習に生かしていました。
▼第4学年の学習の様子です。
理科「物のあたたまり方」
「熱の伝わり方の実験を行うこと」をテーマに学習していました。子どもたちは、水や金蔵の熱の伝わり方を協力して実験し、その結果やまとめを行っていました。
▼第2学年の学習の様子です。
国語科「お話のさくしゃになろう」
「お話の下書きをもとに、ていねいに清書すること」をテーマに学習していました。子どもたちは、原稿下書き(直しを含む)の確認を受けた後に、ていねいに清書に取り組んでいました。
▼第1学年の学習の様子です。
生活科「もうすぐ2年生(新しい1年生をしょうたいしよう)」
「幼稚園年長組の皆さんを招く交流会の準備をすること」をテーマに活動していました。子どもたちは、手づくりゲームを楽しんでもらうために、役割や流れ等を確認していました。
▼第5学年の学習の様子です。
社会科「情報化した社会と産業の発展(情報産業とわたしたちのくらし)」
「生活の中に情報を上手に生かすためにはどうすればよいかを考えること」をテーマに学習していました。子どもたちは、テレビ放送を例に、どのような情報を発信しているのか、どのような影響があるのかを調べ、発信側・受信側の注意点について考えをまとめていました。
▼第6学年の学習の様子です。
算数科「拡大図と縮図」
「単元のまとめをすること」をテーマに学習していました。子どもたちは、「縮図の利用」に関する練習問題への挑戦、答え合わせや直し、解説を聞くこと等を通して、学習内容の理解を深めていました。
▼今日の給食です。
今日の献立は「むぎごはん」「牛乳」「ごもくたまごやき(卵)」「おかかあえ」「だいこんまめいりとんじる」「かたぬきチーズ(乳)」でした。
今日のひとくちメモです。【「ふくしま健康応援メニュー」大根まめ入り豚汁】
12月も半ばに入り、すっかり寒くなってきました。空気も乾燥しかぜをひきやすい季節です。そんな時に食べたいものが温かい汁物料理です。今日の給食では、冬においしい旬野菜“大根”と栄養豊富な“まめ”が入った豚汁が提供されています。体を温めてくれる「根菜」とたんぱく質・ビタミン・食物繊維たっぷりの「豆類」を食べて、寒い季節を乗り切りたいものですね。
〒975-0049
福島県南相馬市原町区
大甕字鶴蒔8番地
TEL 0244-22-3881
FAX 0244-24-2096
E-mail:ohmika-e@fcs.ed.jp
【東日本大震災(原発事故含む)における区域外就学・転出中の児童とその保護者の皆様へ】
現在上記理由等により区域外就学、転出中の児童について、大甕小学校に戻る意向がある場合は直接大甕小学校にご連絡下さい。