こんなことがありました!

大甕小学校のひとコマ(6月15日)※「防犯教室」

▼防犯教室(行事)の様子です。

次の3点を目的として、防犯教室を3校時に実施しました。
1 不審者侵入等の非常事態発生に際して、全児童が適切な指示・誘導により、迅速に安全を確保することができるようにする。
2 教職員の任務・分担を明確にし、実際の訓練活動を通じて、非常事態に備える。
3 全教職員・全児童の防犯に対する意識を高め、意識の高揚を図る。
内容は次のとおりです。校内非常通報により、職員室・事務室から通報訓練を行う。同時に教室内(または近くの教室等)で身の安全を確保(ドアの施錠、バリケード設置等)する。不審者確保後、二次被害防止のため体育館へ避難する。全体会にて不審者対応について理解を深める。
避難終了後には、「連れ去り被害防止」につながる寸劇や、防犯のお話をいただきました。
「いかのおすし」に加えて、ネット被害防止のスマホ6か条「あとがこわい」についても理解を深めました。
「あ(会わないで)」「と(撮らないで)」「が(画像を送らない)」「こ(個人情報)」「わ(悪口を書き込まない)」「い(いじめないで)」
※南相馬警察署の皆様、スクールサポーター・少年警察ボランティアの皆様、御指導ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

▼今日の給食です。
今日の献立は「しょうゆラーメン」「牛乳」「アスパラサラダ(卵)」「ふくしまけんさん ひとくちモモゼリー」でした。

 
今日のひとくちメモです。【アスパラガス】
6月が旬の野菜「アスパラガス」 わたしたちは、アスパラガスの若い芽の茎の部分を食べています。アスパラガスに付いている葉っぱのようなものを「はかま」と言い、正三角形のものが質よく、先の部分が締まっていて太くまっすぐなものがおいしいアスパラガスだそうです。アスパラガスには、体の代謝をよくし、疲労回復の効果がある「アスパラギン酸」というアミノ酸が多く含まれています。甘くてみずみずしいポリポリした食感の旬のアスパラガスの味は格別でしたね。