こんなことがありました!

大甕小学校のひとコマ(6月11日)※「調理実習(6年)」を含む。

▼第6学年の学習の様子です。
家庭科「朝食から健康な1日の生活を」
「炒める調理で朝食のおかずを作ること(野菜・卵の使用)」をテーマに活動していました。子どもたちは、作業の流れを確認するとともに器具や用具の準備をしてから、切る・炒める・味付けする・盛り付ける・試食する・後片付けをする等に取り組んでいました。

 

 

 

 

▼第2学年の学習の様子です。
体育科「器械・器具を使った運動遊び(鉄棒)」
「提示されたいくつかの鉄棒遊びに挑戦すること」をテーマに活動していました。子どもたちは、つかむ・足をかける・ぶら下がる・逆さまになる・手を着く等の動きの感覚にふれていました。

 

 

▼第1学年の学習の様子です。
図画工作科「みて みて あのね(絵画)」
「ともだち や せんせい に おしえたいこと を え に かくこと」をテーマに活動していました。子どもたちは、していることが分かるように、また、自分の気持ちが伝わるように、まずかくことを決めていました。

 

 

▼第3学年の学習の様子です。
学級活動「係活動の報告会」
「係活動を振り返りながら、今、そして、これからの係活動について伝えること」をテーマに活動していました。子どもたちは、係ごとに掲示する内容を話し合いながらボードに記録していました。

 

 

▼第4学年の学習の様子です。
学級活動「学級の掲示を作ろう」
「個人の似顔絵を利用して、学級の掲示を作ること」をテーマに活動していました。子どもたちは、画用紙に描いた似顔絵を切り取り、台紙に貼りつける準備をしていました。

 

 

▼第5学年の学習の様子です。
体育科「ボール運動(ゴール型)」
「攻撃パターンの種類を知ること」をテーマに活動していました。子どもたちは、相手の防御をかわしながら、パスを通してゴールを目指す方法の練習に取り組んでいました。

 

 

▼今日の給食です。
今日の献立は「ヘルシーサンドパン」「牛乳」「みそワンタンスープ(麦)」「ヨーグルト(乳)」でした。

 
今日のひとくちメモです。【食育クイズ:大好きな給食メニュー】
大好きな給食メニューは、最初に全部食べてしまってもよいでしょうか?次の3つの中から選びましょう。1番「最初に全部食べた方がよい」 2番「最後に食べた方がよい」 3番「牛乳・パン・おかずを交互に食べた方がよい」 正解は3番「牛乳・パン・おかずを交互に食べた方がよい」です。交互に食べることによって、少しずつ口の中に入れるので、よくかむことにつながります。よくかんでおかず同士の様々な味を重ねたり、味の変化を楽しんだりしてみるのもよいですね。