▼第2学年の学習の様子です。
音楽科「リズムを重ねて楽しもう」
「拍にのって楽しく演奏すること」をテーマに活動していました。子どもたちは、教材曲:この空とぼう いるかはざんぶらこ に合わせて、手拍子によるリズム打ち等を楽しんでいました。
▼第3学年の学習の様子です。
道徳科「主題名:特徴を特長に」「教材名:世界一美しい体操を目指して -内村航平-」
「自分の得意なことや好きなことについて考えること」をテーマに学習していました。子どもたちは、体操選手の話をもとにしながらも、得意なことや好きなことについて振り返り、努力し続けるにはどうしたらよいかの考えを交流していました。
▼第4学年の学習の様子です。
算数科「式と計算」(交換のきまり、結合のきまり、分配のきまり を含む。)
「式が違っても答えは同じなのか調べること」をテーマに学習していました。子どもたちは、文章問題について式を立てて答えを導き出した後に、別問題の式をもとに、答えは同じかを調べていました。
▼第5学年の学習の様子です。
社会科「わたしたちの生活と食料生産(これからの食料生産とわたしたち)」
「食料を安定して確保し続けるためには、どのようなことが大切なのかを調べること」をテーマに学習していました。子どもたちは、資料をもとに自分で調べるとともに、友達の考えと比べながらまとめていました。
▼第6学年の学習の様子です。
算数科「比例と反比例」
「時間と水の深さの関係を調べること」をテーマに学習していました。子どもたちは、表をもとに「時間が2倍、3倍、…になると、それに伴って、水の深さも2倍、3倍、…になる。」と比例の関係について確認し、その関係を表す式についてもまとめていました。
▼第1学年の学習の様子です。
体育科「体つくりの運動(多様な動き:持久走)」
「長い距離に慣れたり、走りやすい速さを確認したりすること」をテーマに活動していました。子どもたちは、体育館内のコースを4周分走り、めあてを達成しようとしていました。精一杯走り終え、呼吸を整えたり、バタン…となったりする姿も見られました。
〒975-0049
福島県南相馬市原町区
大甕字鶴蒔8番地
TEL 0244-22-3881
FAX 0244-24-2096
E-mail:ohmika-e@fcs.ed.jp
【東日本大震災(原発事故含む)における区域外就学・転出中の児童とその保護者の皆様へ】
現在上記理由等により区域外就学、転出中の児童について、大甕小学校に戻る意向がある場合は直接大甕小学校にご連絡下さい。