こんなことがありました!

大甕小学校のひとコマ(6月11日)

▼第6学年の学習の様子です。
家庭科「夏をすずしく さわやかに」
「これまでの学習を生かして手洗いすること」をテーマに活動していました。子どもたちは、紅白帽子の手洗いを手順に沿って行った後に、活動の振り返りを行うとともに、ゲームを通して「洗濯表示」について理解を深めていました。

 

 

 

 手洗いの紅白帽子、次の使用が楽しみです。

▼第3学年の学習の様子です。
道徳科 主題「正直な心」 教材名「千ばづる」
「資料を通して、正直な心について考えること」をテーマに学習していました。子どもたちは、行動や心について、自分の考えと友だちの考えを比べながら交流を深めていました。

 

 黒板への記録にも目を向けています。

▼第5学年の学習の様子です。
理科「魚のたんじょう」
「メダカのおすやめすの特ちょうなどについて調べること」をテーマに学習していました。子どもたちは、学習シートをもとに、自分なりに調べた後に全体で確認していました。

 

 

▼今日の給食です。
今日の献立は「ごはん」「牛乳」「ギョーザ(麦)2個」「ぶたにくとキャベツのみそいため」「わかめスープ」「かたぬきチーズ(乳)」でした。

 今日のひとくちメモです。【塩分】
塩分の取りすぎは体に悪いと言いますが、塩分を全く取らないことも体に悪影響を与えます。塩分には体の水分をとどめて調節する役割があります。特に夏は汗と一緒に塩分が体から出てしまうため、塩分がなくなってしまうと水分もなくなり、熱中症になる危険性が高まります。塩分は三度の食事で十分な量を取ることができるので、しっかり食べて熱中症を予防したいですね。