▼第4学年の学習の様子です。
図画工作科「ギコギコクリエーター」
「つないだり着色したりして、作品を仕上げること」をテーマに活動していました。子どもたちは、くぎ打ちをしたり、ボンドで接着したり、水彩やマジックで着色したりして完成を目指していました。
▼第2学年の学習の様子です。
音楽科「音楽の基礎感覚を養う常時活動」
「リズムを知って、リズム打ちの感覚をつかむこと」をテーマに活動していました。子どもたちは、黒板に掲示されているリズムと同じカードを持ち、口で唱えながら当てはまるリズムの時にカードを挙げて、感覚をつかんでいました。
▼第5学年の学習の様子です。
外国語科「Where is the post office?」
「自作のピクトグラムで地域を紹介すること」をテーマに学習していました。子どもたちは「We have a post office in our town.(郵便局)」の例文をもとに、施設や商店等のピクトグラムを使いながら、友達と問答していました。
▼第6学年の学習の様子です。
算数科「比例と反比例」
「比例と反比例の復習をすること」をテーマに学習していました。子どもたちは、復習問題を解決するごとに確認を受けたり、分からない点があった時には解決ポイントの説明を受けたりしながら、学習のまとめをしていました。
▼第3学年の学習の様子です。
総合的な学習の時間「ロボットと学ぼう」
「これまでの学習の続きとして、ロボットの動きや反応についてプログラムすること」をテーマに活動していました。子どもたちは、自分の計画書(設計書)に従って「〇〇すると〇〇する」ようなプログラムを一つ一つ入力していました。
▼第1学年の学習の様子です。
体育科「体つくり運動(持久走) 器械・器具を使っての運動(鉄棒遊び)」
「完走を目指して走ること、鉄棒を使っていろいろな動きに挑戦すること」をテーマに活動していました。子どもたちは、完走したの後には友達に声援を送っていました。走りを振り返った後には、水分補給をして鉄棒遊びの場所へすみやかに移動していました。
▼今日の給食です。
今日の献立は「むぎごはん」「牛乳」「いかナゲット(麦)」「おからいりサラダ」「みそすいとんじる(麦)」でした。
今日のひとくちメモです。【すいとん、おから入りサラダ】
「すいとん」は、小麦粉の生地を手で丸めたりスプーンですくったりして、汁に入れて作る日本料理です。今日の「みそすいとん汁」には、大根やにんじん、ごぼう、ねぎ、凍み豆腐、なると、鶏肉等の食材がたくさん入ったみそ味の汁に、形を整えたすいとんが入れられています。
また「おから入りサラダ」は、おからから食物繊維が取れるのでお腹の調子を整えてくれます。
▼緑化活動(球根植え)に向けて
緑化活動(球根植え)を11月9日(月)~11日(水)に予定しており、花壇の準備を進めているところです。今後は肥料を入れて準備完了です。
〒975-0049
福島県南相馬市原町区
大甕字鶴蒔8番地
TEL 0244-22-3881
FAX 0244-24-2096
E-mail:ohmika-e@fcs.ed.jp
【東日本大震災(原発事故含む)における区域外就学・転出中の児童とその保護者の皆様へ】
現在上記理由等により区域外就学、転出中の児童について、大甕小学校に戻る意向がある場合は直接大甕小学校にご連絡下さい。