▼第2学年の学習の様子です。
生活科「まちたんけんに行こう①」
「学校周辺の様子を知ること」をテーマに活動していました。子どもたちは、第1回目として学校の南側周辺(セブンイレブン近くまで)へ足を運び、住宅地や6号線沿いの様子など目で確認しました。
次回は6月25日(木)に実施の予定です。
▼幼稚園(5歳児対象)読み聞かせの様子です。
学校図書館において学校司書による読み聞かせを行いました。前回の校舎周辺の見学に続く活動となります。これからもできることを話し合いながら進めていく予定です。
▼第1学年のプール清掃の様子です。
大甕幼稚園への在園中に利用した児童も多いかもしれませんが、初めてのプール清掃を行いました。1年生の視点できれいにできることに取り組みました。
▼第3学年の学習の様子です。
外国語活動「How many? 数えてあそぼう」
「数えて遊ぶこと」をテーマに活動していました。子どもたちはまず、音楽と歌詞に合わせながら、1~20までの数字について外国語(英語)で唱えていました。
▼第4学年の学習の様子です。
算数科「わり算の筆算」
「わり算の筆算の仕方を確かめること」をテーマに学習していました。子どもたちは、教科書の問題やドリルの問題に意欲的に挑戦していました。
▼第6学年の学習の様子です。(17日のプール清掃を含む。)
総合的な学習の時間「コンピュータの使い方を学ぼう ロボットと学ぼう」
「ICT支援員から提示された学習プログラムに合わせて学ぶこと」をテーマに活動していました。子どもたちはまず、画像やイラスト(絵)、音声等を選ぶ作業をし、終了後には次のプログラムに挑戦していました。
▼第5学年のプール清掃の様子です。
子どもたちは作業の割り当ての場所に従って、主に床面に当たる所の磨き作業を行いました。
▼今日の給食です。
今日の献立は「ごはん」「牛乳」「にくじゃが」「もやしのカレーあえ」「ミニトマト」「ビーンズカル」でした。
今日のひとくちメモです。【ビタミンC】
ビタミンCと言えば、レモンやグレープフルーツ等の果物を想像する人が多いかもしれません。実はじゃがいもには、果物に負けないくらいのビタミンCが含まれています。ビタミンCは熱に弱い栄養素ですが、じゃがいものビタミンCはでんぷんに守られているため壊れにくくなっています。調理方法として今日の給食のように「肉じゃが」もおすすめです。
〒975-0049
福島県南相馬市原町区
大甕字鶴蒔8番地
TEL 0244-22-3881
FAX 0244-24-2096
E-mail:ohmika-e@fcs.ed.jp
【東日本大震災(原発事故含む)における区域外就学・転出中の児童とその保護者の皆様へ】
現在上記理由等により区域外就学、転出中の児童について、大甕小学校に戻る意向がある場合は直接大甕小学校にご連絡下さい。