令和6年度 生徒会スローガン
|
R6文化祭で、全校生で作ったモザイクアート |
令和6年度 文化祭テーマ
|
日誌
Threshold:Whispers of Fukushima
Threshold:Whispers of Fukushimaの上映会が行われました。
まず、原町一中の生徒会が、南相馬市や原町一中について新聞を用いながら紹介を行い、この映画を作った椎木透子さんが映画の紹介を行いました。 12月19日に、朝日座にてThreshold:Whispers of Fukushima上映会 in 南相馬が開催されました。この上映会には、福島県教育旅行として福島県を訪れていた東京都にある天沼中学校の生徒のみなさんも参加しました。
映画には、原町一中吹奏楽部を始め、山木屋太鼓のみなさんなど震災によって大きな影響を受けながらも負けずに頑張っている人々の様子がおさめられていました。
映画上映後、出演者のみなさんからの言葉をいただきました。来年の3月11日には震災から5年が経過しますが、震災を風化させてはならないと改めて強く感じました。
天沼中学校のみなさんからは、自家製ポプリをプレゼントされ、その後交流会が行われました。
天沼中学校の皆様をはじめ、見に来て頂いた皆様、今回の上映会に協力して頂きました皆様、本当にお世話になりました。
学校の連絡先
〒975-0007
福島県南相馬市原町区
南町三丁目23
TEL 0244-22-4144
FAX 0244-24-2039
QRコード
アクセスカウンター
6
8
5
1
8
0
お知らせ
C
2
7
3
6
3
0