鹿島小学校の紹介
鹿島小学校は、南相馬市の北部、鹿島区にある,全校児童320名(令和4年5月1日現在)の小学校です。隣接していた真野小学校は東日本大震災時に津波で甚大な被害を受けました。平成26年4月1日に本校と真野小学校が統合。新しい鹿島小学校の歴史がスタートしました。
本校は、令和4年度より相馬地方小学校教育研究会(通称:小教研)での道徳研究の3年間の指定を受けて、現在、主体的・対話的な道徳教育の研究に取り組んでおります。まだまだ研究のスタートラインに立ったばかりです。全職員で力を合わせて生きた道徳教育の実現に向けて取り組んで参ります。
【令和4年度の研究】
鹿島小学校 グランドデザイン
教育目標
本気で学び やさしく 正しく たくましく
今年度重点目標
「すすんで学び よく考え 認め合おう」
具現化するために、今年度の学校経営方針を下記のグランドデザインにまとめました
鹿島小学校の沿革
学校へのアクセス
〇JR鹿島駅から徒歩にて 約10分
〇福島交通
「鹿島小学校」停留所下車約3分
〇常磐道南相馬ICから 車で約20分
学校はココにあります。
学校の連絡先
〒979-2335
福島県南相馬市
鹿島区鹿島字広町13番地
TEL 0244-46-2240
FAX 0244-46-5235
mail kashima-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
5
4
2
0
6
3