新着
※最終日です。今日も、時々のぞいてください。 ◆14:00頃 上野の国立科学博物館と上野動物園を見学し、お台場の昼食ビュッフェを堪能しました。 疲れもピーク、おなかも満腹で、ぐっすり眠って帰路に着くことでしょう。 学校に着く時間の見通しがついたら、保護者の方へは一斉メールでお知らせします。 お迎えに来られる場合はよろしくお願いいたします。 ◆7:30頃 最終日の朝も元気です。素晴らしい!
ブログ
12:14
原町第二小学校
今日は、4・5・6年生を対象に「ふくしま学力調査 国語・算数」が行われました。 「ふくしま学力調査」は小学4年生から中学2年生までが対象で毎年実施されます。児童生徒一人一人の学力の伸びや学習に対する意識を把握していく調査です。 6年生は、先日、全国の学力学習状況調査を実施し、今日は県の学力調査でした。頭フル回転の4月ですね。
4年生は、社会科で土地の特色について学習しています。 地図帳で色分けされた土地について、平野の広がりや山地について気づいたことを発表していました。
ブログ
9:34
原町第三小学校
今日の給食 スパゲッティミートソース 牛乳 みかんサラダ 県産一口とちおとめゼリー 今日は、久々のスパゲッティミートソース。子どもたちの目も輝き、「早く食べたいっ!!」の声があがりました。 1年生は、お口のまわりいっぱいにミートソースの跡がつき、何を食べたかすぐにわかるお顔に・・・。とても微笑ましい1年生でした。麺の残菜も数百グラムと、とっても少なかったです。もりもり食べて心も体もおおきくなぁれ!!
ブログ
8:13
原町第一小学校
 今日のデザートは、福島県産のいちごを使ったゼリーです。実は、いちごのつぶつぶは種ではなく「果実」です。では、私たちが果実だと思って食べている赤い部分は何なのかというと、「花托(かたく)」といって、茎が変化したものです。いちごには、ビタミンCが多く含まれています。今日は、いちごのデザート「とちおとめゼリー」を味わって食べましょう。 本日の献立:スパゲッティミートソース(ソフトめん) みかんサラダ 県産一口とちおとめゼリー
ブログ
8:10
原町第一中学校
今日の出来事
 4月24日(水)、1年生は昨日の学習旅行について振り返り、タブレットをつかってまとめていました。2年生は明日の学習旅行について最終確認をしていました。楽しみにしている様子が伝わってきました。
※2日目も、不定期に行程の様子をお伝えします。時々チェックしてください。 ◆21:00頃  ※本日分更新終了  「ディズニーシーの出口に20:30集合」の約束は完璧に守れたのですが、そのちょっと前から雨が強くなっていて、早めに集まっていた生徒はびしょ濡れのずぶ濡れ。  それでも文句も言わず、「◯◯!ロッカーの荷物、出し忘れてないか?」等と声をかけあう姿、立派でした。今晩のうちに少しでも服や靴が乾くよう、工夫しなきゃ! ※写真を撮る余裕はありませんでした。悪しからず。 ◆14:30頃〜 レインコートや傘を手に、都内の自主研修から時間通りに戻ってきました。えらい! 雨雲の境にいるようで、ザーザー降りにはならないのですが、雨があがるわけでもなく...。 濡れてもいいやと覚悟を決めた生徒もいるようですが、風邪ひかないでね。   ◆8:30頃 なんとか傘をささずにいられる程度の空模様のなか、元気に班別研修に出発しました。 ◆7:00頃 みんな元気に朝食会場に集合できました。 今日は、都内をたっぷり歩き回って、そのあとTDSをたっぷり歩き回る日。い...
ブログ
04/24
原町第三中学校
普段と違う環境の中で、初めての経験や新たな挑戦をたくさん積み重ねた旅でした。ピンチやハプニングもありましたが、みんなで協力して乗り越えました。寝食を共にしたことで、絆もいっそう深まったように思います。個人としても学年としても大きな成長を遂げた修学旅行でした。お世話になった皆さん、本当にありがとうございました。  
ブログ
04/24
原町第三小学校
本日、1年生を迎える会が行われました。 6年生が1年生のために、企画・運営を頑張ってくれました。 1年生と6年生が、手をつないで仲良く入場です。 どんな会になるのかな?どきどき。 低学年のお友達と仲間あつめゲームをしました。 楽しくグループをつくりました。 高学年のお友達と、ボールキャッチゲームをしました。 お友達に向かって、上手にボールを投げられましたね。 6年生から1年生に、合奏のプレゼントです。とてもかっこよく演奏していました。 1年生からも「すごい!」という声が挙がりました。 1年生と6年生、仲良く退場していきました。 とても素敵な会となりました。 これから、みんなで力を合わせて頑張っていきましょう!!
集会委員会の子どもたちが中心となり、1年生を迎える会が行われました。 6年生の優しいお兄さん・お姉さんと手を繋ぐ1年生は、とても嬉しそうでした。 6年生の代表挨拶では、楽しい行事がたくさんあることが紹介されました。 「『一円融合』の言葉どおり、今日の会で全校のみんながまあるく仲良くなりましょう。」と、メッセージを伝えると、子どもたちは大きくうなずいていました。 恒例の「◯✕クイズ」・キャラクターの「シルエットクイズ」・「こっち向いてホイ」のゲームでは、体育館がまるでコンサート会場のように大盛り上がりでした。 2年生からは、昨年、自分たちが育てたあさがおの種のプレゼントが贈られました。「大切に育ててください!」と命のバトンが受け継がれました。 最後は、新学期が始まり慌ただしい中、全校のみんなが楽しめるようにと計画し進行をしてくれた集会委員会の子どもたちに、大きな拍手が送られました。 集会委員の皆さん、頑張りましたね!立派でしたよ。ありがとう。
放課後に器楽部の子どもたちが熱心に練習しています。今日は、外部講師の専門家の方が来校され、特別にレッスンをしていただきました。弦の扱い方、腕や指の使い方などの専門的なことを分かりやすく丁寧に教えていただきました。子どもたちも教わったことを一生懸命取り組み、だんだんときれいな音が出せるようになりました。これからどんどん上達していく上真野小学校の子どもたちです。
ブログ
04/24
高平小学校
 今日は、今年度最初の授業参観でした。どの学年の子ども達も今までの学習の成果をお家の人に見てもらおうと、張り切っていました。友達のよさを見つけ、発表したり、自分の考えをお互いに伝え合ったりするなど、高平小学校の目標である「見つけよう・伝えよう・高めよう!」の達成を目指す姿が見られ、嬉しくなりました。
太田小学校では、毎朝元気な歌声が校舎中に響いています。 実は、「朝の歌(4月は校歌)」を全員が廊下で歌っているからなのです。 他の学年の歌声も聴くことができるし、みんなで合わせる一体感も味わうことができるので一石二鳥です。 これも太田小学校ならではの取り組みです。 今日も2階フロアでは1年生から4年生までの元気な歌声が、3階フロアでは5・6年生のしっとりした歌声が 校舎中に響いていました。