日々の出来事

本日の給食

2015年4月24日 16時01分
給食


本日の献立は,食パン,フレッシュサラダ,ハムエッグ,コンソメスープ,ブルーベリージャム,牛乳です。パンはポルトガル語で,種子島に鉄砲と一緒に伝わりました。

図書館案内

2015年4月23日 13時24分
連絡事項

本年度も南相馬市立図書館から図書の支援員が配置されています。昨年に引き続き末永さんです。毎週月,火,水の3日間図書の紹介,整理,レイアウト,資料の提供等をして暮れています。21日(火)からは貸し出しも始まりました。図書館便りはこちらからご覧になれます。また,「学校便り等」のページからもご覧になれます。
こちら→書棚のスキマVol1.pdf    雑誌紹介.pdf

本日の給食

2015年4月23日 13時17分
給食


本日の献立は,菜の花ごはん,ミニトマト,とり肉のから揚げ,春野菜の味噌汁,牛乳です。菜の花の葉と卵の緑と黄色の混ぜご飯で,菜の花畑のようです。春野菜味噌汁には,キャベツ,かぶ,にんじん,たまねぎ,えのきだけ,油揚げが入っていました。

生徒会総会原案審議

2015年4月22日 13時53分
生徒会

 
本日の昼,前期生徒総会の原案審議を行いました。始めに生徒会長の小野さんより主旨等の説明があり,学級ごとに代表委員を中心に議案書を読み合って,学級の質問事項をまとめていきました。総会は5月8日(金)に行われます。

本日の給食

2015年4月22日 13時47分
給食


本日の献立は,スパゲティーミートソース,海藻サラダ,ヨーグルト,牛乳です。ヨーグルトに含まれる乳酸菌は腸内細菌を応援し便秘を治す働きがあります。さらに最近では内臓脂肪を体に蓄積しないようにしたり,インフルエンザを予防する働きなども次々と発見されています。

重点目標

○重点目標

互いに認め 高め合い 自分たちの未来に向けて 探究し続ける鹿島中生