ようこそ! 鹿島小学校のホームページへ!!
鹿島小学校は、福島県南相馬市の北部・鹿島区にある全校児童352名の小学校です(令和6年4月6日現在)。平成23年(2011年)4月に南相馬市の学校が再開された時には、本校をあわせて5校の児童生徒が、本校の校舎や体育館・校庭を使って学びました。平成26年4月1日には、隣接する真野小学校と統合し、新しい鹿島小学校の歴史がスタートしました。
その後、令和6年4月1日には、隣接する八沢小学校と統合し、新生・鹿島小学校として151年目の歴史のページが始まりました。
ブログ
ブログ 出来事
移動プロジェクションマッピング
2018年2月1日 13時29分 □ 移動プロジェクションマッピング
~出前授業 君の学校がプロジェクションマッピングの舞台になる~
fukushimaさくらプロジェクトとNHKエンタープライズ共同による復興支援イベント
「福島プロジェクションマッピング はるか」を今晩6時から、本校校庭で始めます。
児童の皆さんは保護者の方と一緒に参加するようにお願いします。なお、夕方ですので、
防寒、交通事故には十分注意して下さい。
久しぶり 雪遊び
2018年1月23日 13時25分 □ 雪遊び 久しぶりです。 10:05 頃の校庭
これが、昼休みになると だいぶ地肌が見えてきました。本当に休校にならなくて
よかったね!!
□ こちらは放射線教育です。
感謝状の贈呈
2018年1月18日 16時12分 □ 感謝状の贈呈
毎朝、子どもたちの安全な登校のためにボランティアで交通指導をして下さっている
西さんに、鹿島小学校PTAより感謝状をお送りいたしました。
西さんは、去年の四月より毎朝、暑い日も寒い日も子どもたちの交通安全のために
学校周辺の見通しの悪い十字路で交通立番をして下さいました。
本当にありがとうございました。
第2学期終業式
2017年12月22日 10時32分
□ 第2学期終業式
82日間の第2学期が終了しました。大きな事故や怪我が無かったことが一番です。
冬休みは12月23日から新年1月8日までの17日間です。
交通事故等に会わないよう、十分気をつけて楽しい休みにして下さい。
お昼の「演奏を聴こう会」
2017年12月7日 13時48分 □ 12月10日(日)に行われるアンサンブルコンテストに出場する3グループの演奏を
昼休みに全校児童で聴きました。吹奏楽部の皆さん、精一杯自分たちの演奏を楽し
んで来て下さい。