1年生「ゴーヤチャンプルー食べてみたら、おいしい~」の声に感激
2025年7月10日 14時52分今日の副菜は、ゴーヤチャンプルーでした。福島県産のゴーヤでした。長さ25センチ位、まあまあ大きなゴーヤでした。もうこんなに大きくなったのか・・・と驚きましたが、「問題は子どもたち食べてくれるかな~・・・」しかし調理員さんが苦くならないように薄く切り、塩もみ・水洗いを2回行うなど調理を工夫してくれました。1年生の教室にいくと、まだ給食途中でしたが、1組さんは16人もゴーヤチャンプルーを完食!驚いて2組さんに行き、「1組さん16人ゴーヤーチャンプルー完食したよー。苦くないから食べてみて~」というと2組さんもゴーヤに興味を持ってくれたのか、教室内で先生の一声もあり、最終的には19人ゴーヤを完食したそうです。
最初から苦手・・・ということで食べず嫌いもいるかと思いますが、担任の先生のひと言やお友だちの「あー、うまい~」のつぶやきなどでチャレンジしてみようという意欲がわくのではないかと思います。
ご家庭でも、たくさんの食材にふれ、おうちのかたの一声で味覚を増やし、何でもトライする大人になってほしいなと感じます。食べ物の好き嫌いはいろいろなところに影響してきますので・・・。
完食したよ~!!
きれいでしょ?
おかわりで~す!!