2023年3月の記事一覧
グラフや表を使って (4年国語)
4年生国語は、グラフや表をまとめたものを利用した作文作りの最中。
飼ってみたい犬は?
好きなアニメキャラクターは?
いろいろなアンケートの集計がグラフに表されていました。
5年生の思いを受けて(6年)
昨日、5年生が卒業式に向けての会場作成をしてくださいました!ありがとうございました!
卒業式本番と同じ様子の会場を見て、6年生は気持ちがさらに引き締まりました!
5年生の思いを受けて、これからも練習に取り組んでいきます!
金星と木星が大接近
夜空を眺めると、金星と木星が大接近していました。
本校の天体観測を愛好する職員による写真です。どうぞご覧下さい。
鍵盤ハーモニカのテスト (2年音楽)
鍵盤ハーモニカのテスト。
担任の先生からは「100点」などと称賛の声が聞こえてきました。
どうすれば伝わるのか(6年社会)
それぞれの国についてまとめた資料を発表しました!
6年生は社会だけではなく、まなびや国語などで資料を用いて、発表する学習に取り組んできました!
相手意識をもち、どのような伝え方をすれば、より伝わるのかを考えて発表しています!
それぞれの国の特徴も上手に調べられていて、素晴らしい発表になりました!
セレクト給食
今日はセレクト給食の日でした。朝から調理員さんは、セレクトの準備に大忙しでした。子どもたちの歓声を楽しみに心をこめて一生懸命作りました。食で子どもたちの心と体を支えます。今日は、午後のお勉強がんばれたかな?
今日は揚げ物もあるので、フライヤーの準備です。こんなに重い1斗缶を持ち上げる調理員さんはとっても力持ちです!
2月のメニューで人気だったココアプリン。作業も仕上げに入ります。子どもたちの笑顔が楽しみです。
学年末のテスト (3年)
福島県では高校入試が行われていますが、本校でも学年末のテスト実施期間中です。
良い結果が出ると、ひとつ上の学年ですね。
学年末のテスト (5年)
5年生は、算数のテスト。
コンパスを使用した作図が課題としてあるようです。
よい結果が出たかな?
ありがとうございました(6年)
今日は6年生を送る会をしていただきました!
1年生から5年生のみなさん、心温まる言葉・エール・プレゼント本当にありがとうございました!
もう少しで卒業ですが、これからも6年生のお兄さん・お姉さんとたくさん思い出を作ってください!
日本とつながりのある国(6年社会)
社会科では日本とつながりのある国について調べています!
アメリカ・中国・韓国・サウジアラビアの4つの国を班ごとに調べてまとめています!
ロイロの共有ノートを活用してまとめ資料を作っています!
みんなで協力して1つの資料を作る。小さな会社みたいです!
スーホの白い馬 (2年国語)
2年生は「スーホの白い馬」の学習中です。
今日は「スーホの白い馬」に出てくる用語調べをタブレット端末で行う活動におじゃましました。
ICT支援員の先生が、方法について丁寧に説明していました。
「馬頭琴って何?」検索の仕方を利用して、馬頭琴の画像・動画についてふれました。
はじめてのミシン (5年家庭科)
ミシンの学習をすすめる5年生。
今日は実際に布縫いをしていました。
届けよう!私たちの思いを!(6年)
3月に入り、卒業式練習が本格化してきました!
今日は呼びかけと合唱の練習です!
自分たちの言葉で、この思いを届けます!
君の音だったんだ (ブラスバンド部)
ブラスバンド部のさよなら演奏会。
全員で演奏するのは今日が最後。
気付いてないと思うけど、
ずっと聞く人にエールをくれる音でした。
楽しそうなカンタービレ、響いているアルペジオ。
努力のそのメロディーが聞き手に勇気を届けてくれた唯一の音、
ありがとうございます。
I like games. (4年外国語活動)
子供たちの歓喜の声。
4年生は、ゲームで大盛りあがり。
くぎうち トントントン (4年図工)
素敵な作品が完成間近です。
〒975-0013
福島県南相馬市
原町区上町一丁目13
TEL 0244-22-4141
FAX 0244-24-2069
mail haramachi3-e@fcs.ed.jp