こんなことがありました!!

2022年12月の記事一覧

委員会活動(6年)

委員会活動では、6年生が中心となって話合いを進めています!

5年生のときに6年生の姿を見て、どんな話合いをすれば良いか学んできました!

6年生の姿を見て学び、次の学年へと受け継がれていく。三小の素晴らしい伝統です!

背中で見せる先輩(6年)

個別懇談が終わり、今日から縦割り清掃になりました!

縦割り清掃では、移動から整列、掃除の取り組み方など下級生のお手本になれるように6年生として頑張っています!

「行動で示す6年生」この言葉を心において取り組んでいます!

祝 交通安全功労団体 福島警察本部長賞

本校PTA活動の一つである「六叉路の交通指導」が長年に渡り取り組まれていることが認められ、

警察本部長賞をいただきました。

六叉路は、その昔、山から材木をおろすためのトロッコ道(通称トロ道)からできた大変複雑な交差点です。

日々、子供たちの安全のためにPTA会員の皆様に交通指導をしていただけていることに感謝です。

電気って作れるの?(6年理科)

いつも使っている電気。

スイッチを押せばすぐに電気がついたり、動いたりしています。

当たり前に使っている電気ですが、今日は手回し発電機を使って自分たちで発電してみました!

一生懸命、発電機を回しています!

自分が作った電気でプロペラを回したり、豆電球をつけたりすることで電気の大切さを実感しました!