2022年4月の記事一覧
はじめての給食 その1(1年生)
就学してはじめての給食。
味はどうだったでしょうか。
本校の給食は、世界一美味しいですよ。
はじめての給食 その2(2年生)
1年生は、就学してはじめての給食でしたが、
先生一年生の人も、給食指導をしてのはじめての給食でした。
しっかりと当番さんに指示し、配ぜんをしていましたよ。
聴力検査 (5年生)
聴力検査の結果は、全員異常を認めませんでした。
進級した初日はどうでしたか。
学校生活がスタート。
春休みはどんな生活だったのでしょうか。
元気にあいさつをして、昇降口を入ってきた子供たち。
さあ、新しい一つ上の学年での生活がスタートしますよ。楽しみですね。
大活躍の6年生ですね。
朝から6年生は大活躍。
各学年の教科用図書をそれぞれの学級に届けてくれました。
本当に助かりました。ありがとうございました。
入学式 79名、全員が参加
79名、元気に入場、呼名による返事が元気にできました。
原町第三小学校の仲間入りですね。
入学式のスナップ
ステキな写真がたくさん撮れました。ありがとうございました。
第1学期始業式
校長先生からのメッセージはみんなに届いたでしょうか。
今年一年間、チャレンジしていきましょう。
子供は失敗してもかまわない。どんどんチャレンジすることが大切であることを教わりました。
さあ、一人一人が夢に向かってつきすすむための1日目。とてもよい話を聞かせていただきました。
やる気十分になった2年生から6年生でした。
入学式の準備
入学式の会場作成を職員一同で取り組みました。
明日、元気に79名の新入生が登校し、入学式に参加してくれるのを在校生、職員一同待っている今日でした。
転入職員への校長講話
探究的な活動について講話をいただきました。
それぞれの職員の考えを聞き、どのように進めていけばよいのかを考える時間となりました。
令和4年度 原町第三小学校スタート!!
4月1日。
原町第三小学校1日目がスタートしました。
校長講話をいただき、職員一同、子供たちのために一丸となって取り組んでいきますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
転入職員 勢ぞろい
転入された先生方が、職員の前であいさつ。
原三小チームに新しく素敵な仲間が入りました。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
〒975-0013
福島県南相馬市
原町区上町一丁目13
TEL 0244-22-4141
FAX 0244-24-2069
mail haramachi3-e@fcs.ed.jp