こんなことがありました!

2020年7月の記事一覧

大甕小学校のひとコマ(7月2日)※歯科検診、歯科指導教室(歯みがき)1・3・5年生を含む。

▼歯科検診(全学年)の様子です。
学校歯科医の先生にお世話いただきながら、歯科検診(全学年・幼稚園児)を実施しました。1年生にとっては入学後に行う初めての歯科検診となりました。検診結果は後日お知らせいたします。

 

 

 

▼歯科指導教室(1年)の様子です。
南相馬市役所 健康づくり課 歯科衛生士の方々をお迎えして、歯科指導教室を実施しました。子どもたちは、口の中の健康のために、効果的なブラッシングの仕方について学びました。写真は「染め出し」をした後の様子で、いよいよこれからブラッシングという場面です。

 

 

 

▼歯科指導教室(3年)の様子です。
子どもたちは、歯ブラシの違いによるブラッシングの効果の違い、効果的なブラッシングの仕方について学んだ後に、実際に汚れを落とすブラッシングを行いました。

 

 

▼歯科指導教室(5年)の様子です。
子どもたちは、口の中の健康を保つためにはどうすればよいのか、その効果的なブラッシングの仕方等を学んだ後に、歯ブラシの毛先のあたり方を意識しながら、ていねいにブラッシングを行っていました。(確認のため、チェックシートを活用しました。)

 

 

 

▼第6学年の学習の様子です。
書写「点画のつながり」
「筆順と点画のつながりに気を付けて書くこと」をテーマに活動していました。子どもたちは、めあて達成にむけて、筆順と点画のつながりに気を付けながら、ていねいにかつ集中して練習していました。

 

 

▼第4学年の学習の様子です。
体育科「走・跳の運動(小型ハードル走)」
「ハードル間を3歩のリズムで進むことやハードルをまたぎ越す際の足の抜き方に気を付けること」をテーマに活動していました。子どもたちは、自分なりのめあてに応じた活動場所でまたぎ越す動きに挑戦していました。

 

 

▼第2学年の学習の様子です。
生活科「どきどきわくわく まちたんけん」
「学校の北側のコースをめぐって、まちの様子をつかむこと」をテーマに活動していました。子どもたちは、それぞれのポイントから見える様子を写真に収めたり、どこに何があるのかを目に焼き付けたりしていました。

  

  

 会社や販売店、住宅、田畑、海岸等を見ました。

▼今日の給食です。
今日の献立は「ごはん」「牛乳」「あまからぶたどん」「きゅうりとかぶのあさづけ」「なすのみそしる」でした。

 今日のひとくちメモです。【食育クイズ】
「わたしはだれでしょう?」外側は濃い紫色、中は白色の野菜で、今日のみそ汁に使われている食材です。正解は…「なす」です。夏から秋にかけてが旬の野菜です。漬物や揚げ物にしたり、焼いたり、汁物に入れたりと、いろいろな料理に合う野菜です。ビタミンや水分が多く含まれているので熱中症予防にもなります。しっかりと食べて、上手に水分補給したいものですね。

大甕小学校のひとコマ(7月1日)※ 地域の方々による下校見守り、今月の歌(掲示)を含む。

▼4~6年生の下校の様子です。
本日は地域の方々に下校を見守っていただきました。自家用車の送迎がほとんどのため、横断歩道や通学路ではなく、児童昇降口で見守りをしていただきました。ありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

▼第1学年の下校の様子です。※ 教室掲示を含む。
1年生の下校(児童クラブへ)の様子です。さらに黒板にはアサガオの記録の仕方の学習跡。掲示板には七夕の飾りとアサガオの成長記録があります。

 

 

▼第2学年の学習の様子です。※ 教室廊下掲示を含む。
算数科「時こくと時間」、生活科「どきどきわくわく まちたんけん」
学習単元のまとめとしてワークテストに取り組んでいました。また、廊下には6月25日(木)に出かけた町探検(学校西側コース)の記録が掲示されています。

 

 

▼第3学年の学習の様子です。
国語科「段落とその中心をとらえて読み、かんそうをつたえ合おう」
「文章構成のおわりの部分のよさについて考えること、はじめとなか、おわりの部分の関係について考えること」をテーマに学習していました。子どもたちは、自分の考えをもちながら、友達の考えにもふれていました。

 

 

▼第4学年の学習の様子です。
道徳科「主題名:このクラスでよかったな 教材名:さか上がり」
「クラスのよいところについて考えること」をテーマに学習していました。子どもたちは、学習シートの項目に沿って書き込みをしたり、友達と考えを交流したりしていました。

 

 

▼第5学年の学習の様子です。
算数科「合同と三角形、四角形」
「合同な三角形を並べられるか調べること」をテーマに学習していました。子どもたちは、画面で合同な三角形の並びを確認した後に、切り取った三角形を実際に並べて調べていました。

 

 

▼第6学年の学習の様子です。
道徳科「主題名:真心をこめる 教材名:本屋のお姉さん」
「まじめに取り組むとはどういうことなのかを考えること」をテーマに学習していました。子どもたちは、資料をもとにしたり、自分の生活経験をもとにしたりしながら、考えを交流し合っていました。

 

 

▼今月の歌「勇気100%」
校舎東階段の掲示板の模様替えです。朝の放送で「たなばたさま」の音楽にもふれていますが、今月は「勇気100%」の音楽にふれていきます。

 

 

▼今日の給食です。
今日の献立は「みそラーメン」「牛乳」「チョレギサラダ」「アップルシャーベット」でした。

 今日のひとくちメモです。【食育クイズ】
暑いとのどがかわいて水分がほしくなります。さて、次の飲み物のうち砂糖がたくさん入っていて、飲みすぎに注意しなければならないのはどれでしょう。1番「牛乳」2番「果汁入り飲料」3番「お茶」 正解は2番「果汁入り飲料」です。果汁入り飲料、いわゆる甘いジュースには砂糖がたくさん入っています。水代わりに飲むのはひかえましょう。普段の水分補給は水やお茶でとるとよいですね。