こんなことがありました!

2018年12月の記事一覧

大甕小の一コマ(12月25日:冬休み)

 冬休み、お元気でお過ごしのことと思います。

 12月25日(月)の大甕小学校の様子をお伝えします。

 今日は、大甕サッカースポーツ少年団のみんなが、学校に来てくれました。なんと地区大会で優勝したそうです。

喜びも束の間、2月に行われる県大会へ、早速練習開始だそうです。

おめでとうございました。

胃が痛かった・・・監督談

 

 

 

大甕小の一コマ(12月21日)

 12月21日(金)の大甕小学校の様子をお伝えします。

 今日で、2学期が終了しました。これまで、大きな事故なく、子ども達がのびのびと充実した学校生活を送れましのも、学校を支えていただいております皆様のおかげです。ありがとうございました。

 さて、今日は、2学期終業式に先立ちまして表彰が行われました。柔道の大会、JAの書写コンクール、市美展、児童絵画コンクールと様々な場面で、子ども達が活躍しました。

そして、2学期終業式。校長先生のお話。

冬休みは、命を大切に、目標を持って、過ごしてください。

校歌斉唱。

終業式の後は、生徒指導の先生のお話。

ちゃんときいてくださいよ。

 最後に、2学期がんばったことと、冬休みの抱負の発表。ここでも「よく聞き、わかるように 伝え合う」力の育成を図ります。

終業式の後には・・・通知票の配付!

先生方、児童一人一人を思いながら、作成いたしました。お家でもお声かけの程よろしくお願いします。

2学期大変お世話になりました。よいお年をお迎えください。

 

 

大甕小の一コマ(12月20日)

12月20日(木)の大甕小学校の様子をお伝えします。

明日は、2学期終業式。お楽しみ会をやるには、今日がベストとばかりに、お楽しみ会が開かれていました。

学級活動などで、企画してきたお楽しみ会。子ども達はとても楽しみにしていたようです。

1年生は、鬼ごっこ「警ドロ」。

2年生は、何でもバスケット。3回鬼になったら、1回休み。

3年生も、フルーツバスケット。こちらは、3回鬼になったら、罰ゲーム~

のりのりで「フリーザ」のものまね。

罰ゲームになっていません。

5年生は、ゲームの前に、ケーキ作り。そっそれ以上いじらない方がいいんじゃない・・・

6年生は、なんと、紅白歌合戦。司会者も審査員もいます。

MVPはこの組でしたね。

最後に、一足早くお楽しみ会を行った4年生は、年明けの学力テストに向けてスタート!

冬休み短くて、年末年始忙しいですが、勉強もこつこつがんばってね。

大甕小の一コマ(12月19日)

12月19日(水)の大甕小学校の様子をお伝えします。

これまで、学んだことを生かして、4年生のお楽しみ会が開かれました。長い2学期を仲間ともに、競い合い、支え合い、励まし合い、喜怒哀楽を分かち合ってきた仲間と心温まる時間を過ごしていました。

続いて、1年生は、国語の時間。悲しいお話に、引き寄せられていました。

2年生は、なわとび。どんどんレベルが上がっています。

3年生は、総合の学習。南相馬市の特産品について、知りたいことを教えてもらおうと手紙を書いています。

5年生は、理科。結晶を取り出しています。

理想的な結晶の形にちょっと興奮気味です。

最後に、6年生は、2学期の復習。自分から、自分のペースで、主体的に取り組んでいます。

気持ちよく、冬休みに突入できるよう、最後までがんばっているところです。

大甕小の一コマ(12月18日)

12月18日(火)の大甕小学校の様子をお伝えします。

まずは、1年生の体育です。大縄の練習中でした。

2年生は、生活科。町探検のことを振り返っていました。

3年生は、社会。

4年生は、担任による外国語活動です。

5年生は、社会。情報社会について話し合っています。

6年生は、理科。「水溶液の性質と働き」2学期最後のテストでした。

自信があるようです。ピース