こんなことがありました。

2018年10月の記事一覧

宿泊活動2日目③

宿泊活動2日目、午後の活動は「天鏡台ウォークラリー」でした。

天気もよくなり、ウォーキングするのには丁度いい天候になりました。

到着した時は、ちょっと歩き疲れた感じでしたが、全員揃って記念写真を撮ることができました。

とても見晴らしがよく、後ろには猪苗代湖を見ることができました。

交流の家に戻り夕食をとった後は、お楽しみの「キャンプファイヤー」です。

 

0

宿泊活動2日目②

カレーが完成しました。

天気もよくなり、日が射してきました。

森の中での食事は最高です。

自分たちで作ったカレーは味もバッチリ!

みんないい顔で食事をしています。

0

3年食育指導

3校時目、3年教室を訪問しました。

昨日の1年生に引き続き、3年生の食育指導が行われていました。

栄養士の先生と「おやつについて考えよう」ということで、学習を進めていました。

子どもたちは、普段食べているおやつの成分について調べてみると、甘いおやつ、塩や油の多いおやつが多いことに気付きました。

最後は、学習したことの振り返り。

おやつを食べるときにはどんなことに気をつけていくか、自分の考えを発表しました。

0

体力向上を目指して

2校時終了後、1年から3年の子どもたちが校庭に集まりました。

11月1日の持久走記録会に向けて、練習開始!

今日は5年生6年生が宿泊活動、4年生が見学学習ということで、3年生が下級生をリードしながら練習を進めていました。

短い時間でしたが、6周7周・・・と一生懸命走る姿が見られました。

体力が徐々についてきているので、記録会当日の走りが楽しみです。

0

宿泊活動2日目

10月18日(木)

宿泊活動2日目です。

まずは、みんな揃って朝ごはん。今日も元気にスタートしました。

午前の活動は野外炊飯、班ごとに活動を開始しました。

まずは火起こしから・・・。

火起こし成功!カレー作りに取りかかりました。

炒めて煮込んで、おいしいカレーができますように、みんな真剣な顔で作業を進めています。

0

宿泊活動1日目

猪苗代は少し曇っていますが、交流の家の後ろに磐梯山が見えています。

磐梯山を背景に集合写真と撮りました。

樹木オリエンテーリングは、班ごとの活動です。

班の友達と協力し合って、活動しています。

0

1年食育指導

5校時、1年教室では、「おやつについてかんがえよう」の学習をしていました。

栄養士の先生をお招きして、「おやつをどんなふうに食べたらよいか」を考えました。

最初に、自分たちが「普段食べているおやつは、どんな種類が多いか」について考え、仲間分けをしました。

その後で、望ましいおやつのとり方について話を聞きました。

子どもたちは、学習を振り返りながら授業の感想を述べることができました。

0

宿泊活動・交流の家に到着

予定より少し早めに、磐梯青年交流の家に到着しました。

子どもたちは全員元気で、これから始まる活動に、意欲満々のようです。

入所のつどいも無事終了しました。

昼食後、午後の「樹木オリエンテーリング」の活動に入ります。

0

4年出前講座

10月17日(水)

2校時、4年教室では社会科の学習をしていました。

今日は、市の生活環境課の方が来校し、ゴミに関する出前講座を行っていました。

「どんな時にどんなゴミが生まれるのか」「ゴミはどこへ行くのか」「清掃工場の中はどうなっているのか」などを分かりやすく説明してくれました。

「集められた資源ゴミがどうなるか」実際に製品になったものを見せていただいたので、子どもたちは理解することができました。

明日は、クリーンセンターに見学に行き、さらに学習してくる予定です。

0

宿泊活動出発式

10月17日(水)

今日から3日間、5・6年生が磐梯青年交流の家で宿泊活動を行います。

出発式では、宿泊活動の目的を確認し、代表児童からめあての発表がありました。

子どもたちは元気にバスに乗り、予定通り出発しました。

充実した活動になることを祈っています。

0