日々の出来事

2018年8月の記事一覧

本日の給食

本日の給食を紹介いたします。

今日、8月31日は『野菜の日』です。野菜は、ビタミン、ミネラル、食物 繊維など体の調子を整え、機能を正常に保ち、免疫力を向上させるための大切な栄養素がたくさん含まれています。色や香り成分は生活習慣病の予防にも効果があると言われています。そして今日は、今が旬のモロヘイヤを使ったスープです。モロヘイヤは「野菜の王様」、「スーパーヘルシー野菜」などと呼ばれています。しっかり野菜をとって元気に過ごしましょう。

本日の給食

本日の給食を紹介いたします。

今日はカレーのお話です。カレーの生まれはインドです。気温が40度にもなるインドで、食欲をまして胃にもたれない料理を!ということで工夫して作られたのがカレーです。暑くて食欲がない時にでもおいしく食べられるのは、「カレーのスパイス」のはたらきです。カレーには、約15種類のスパイスが使われています。カレーのもとのスパイスは昔から薬としても使われています。みなさんの体を元気にするために、いろいろな食べ物を使った食事をしましょう。さあ、食べ物でパワーアップしていきましょう。

第67回 相馬地方英語弁論大会

本日は相馬市民会館で第67回 相馬地方英語弁論大会が行われました。

 

 

本校からは2名が出場し、夏休みに毎日、練習してきた成果を出すべく、スピーチを行いました。

 

 

暗唱の部が20人、創作の部が9人のエントリーの中、スピーチ本番では本校の二名とも本当によく頑張り、練習の成果を出し切ってスピーチを行うことができました。

 

結果は、1名が暗唱の部で第3位に入賞することができました。

夏休み、多くの時間を費やして練習に励んできた二人に、大きな拍手を送りたいと思います。

また、ご多用中にもかかわらず、会場にかけつけていただきました保護者の皆様、応援、有り難うございました。

本日の給食

本日の給食を紹介いたします。

今日の「チョレギサラダ」の”チョレギ”とは、韓国語の方言で”浅漬けキムチ”のことをさします。日本で最近知られている「チョレギサラダ」は、塩味ベースのドレッシングのかかった、生野菜をちぎったサラダのことです。給食のサラダも塩ダレ味でさっぱりしています。夏野菜の「きゅうり」「レタス」をよくかんで食べてみてくださいね。

本日の給食

本日の給食を紹介いたします。

今日はミニトマトがついています。もともとは飛行機の機内食用に作られたミニトマトですが、見た目のかわいさと、すぐに食べられる手軽さから私たちの間に広まりました。普通のトマトよりミニトマトの方が栄養が多いなど、小さい中に栄養がギュッとつまっています。また今日は、今がおいしい夏野菜「なす」が入ったマーボードーフです。「ミニトマト」や「なす」がちょっと苦手な人も一口食べて、夏の日差しをたっぷり浴びた色鮮やかな野菜のビタミンやミネラルを体にとりこみましょう。

第2学期がスタートしました。

 本日より2学期がスタートし、また活気のある生徒達の声が、校舎に戻ってきました。2学期も、本校教育活動へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 

<第2学期始業式>
 初めに2学期始業式が行われました。校長式辞では鉛筆をもとにしたお話をいただきました。

 

     実際に特大の鉛筆を提示されながらのお話

 

1 鉛筆の中心には芯がある。この芯のように、しっかりとした芯(心)を持って何事にも取り組むこと。
2 鉛筆の芯の周囲は「木」で覆われている。この「木」のように、周囲の人に「気」を遣えるようになること。
3 鉛筆は芯が減ると、丸くなった芯、その周囲の木を削って使う。これと同じように、自分の身を削って周囲に役立つ行動をすること
4 鉛筆の端には消しゴムがついている。消しゴムで間違えを消すように、周囲の人が間違えても、失敗を消してあげること。

 簡単なことのようで、これらのことを実際に行動するとなると、しっかりとした「心」を持つ必要があります。ぜひとも、これらのことを心がけ、自分の品格を高めて行ってほしいと思います。

 


<生徒意見発表>
 続いて、各学年代表生徒による、生徒意見発表が行われました。

 

○ 1年生の発表

「苦手教科の弱点補強をし、テスト勉強をしっかりと行ってテストに臨み、学力向上につなげたい。」

○ 2年生の発表

「何事にも目標と、目標達成に向けた計画を立て、悔いを残さないように取り組んでいきたい。」

○ 3年生の発表

「文化祭実行委員として思い出に残る文化祭にするとともに、受験勉強をコツコツと行い、1日1日を有効に使って大切にしていきたい。」

 


<壮行会>

 ○ 英語弁論

    3年生の発表          2年生の発表

 

3年生の発表:身振り、手振りで、しっかりと全校生の方を見て、内容を伝えようとする発表でした。

2年生の発表:二人分の役を、左、右と移動し、その役になりきりながらの発表でした。 


○ 駅伝壮行会

 選手一人一人から「○分○秒を切れるように頑張りたいです。」と、一人一人、具体的な自分の目標を発表していました。

          駅伝選手男子の決意表明

 

         駅伝選手女子の決意表明


 英語弁論の発表者、駅伝の選手ともに、この夏休みは毎日のように学校に足を運び、自分の能力を高めようとひたむきに練習に励む姿がありました。本番でも、目標が達成できるように強い心を持って頑張ってほしいと思います。

本日の給食

本日の給食をご紹介いたします。

 

今日から2学期が始まりました。最初の給食はハヤシライスです。では食べ物クイズです。ハヤシライスの名前の由来の一つは何でしょうか? ①土地の名前 ②初めて作った人の名前 ③材料の名前 答えは②番の初めて作った人の名前です。ハヤシさんが考えた料理だからハヤシライスという説があります。もともとの「ハッシュドビーフ」がハヤシライスの語源だと言う説もあります。うす切りの牛肉と玉ねぎを炒め、デミグラスソースで煮たものをごはんにかけた料理です。洋食に分類されますが、日本でアレンジされた料理です。

台風一過、青空の下、駅伝練習頑張っています!

水曜日から木曜日にかけて通過し、大雨と強風をもたらした台風13号が去り、一時の涼しさから一転、本日は朝から気温が上がりました。

夏休みに入り毎朝、各部の練習が始まる前の時間を利用し、駅伝練習を行っています。

さわやかに見えますが昨日と比べ、朝から気温が高くなってきた中での練習です。

ウォーミング・アップを行いこれから長距離の練習です。みんな暑い中、地道な走り込みの練習を頑張っています。

 

校舎のバリアフリー化に伴う工事も進んでいます。

 

   エレベータ設置工事    東昇降口のスロープが完成しました

 

 この後、西昇降口でもスロープを設置する工事が始まります。