日誌

2018年7月の記事一覧

体育専門アドバイザーと水泳学習

相双教育事務所の体育専門アドバイザー「梶田 歩先生」に来ていただき、全校生を対象に水泳学習をしていただきました。低学年は、水中ジャンケンやかけっこなどの遊びを通して、水に慣れるような活動が中心で、子ども達は、楽しみながら、水泳学習に取り組んでいました。2学期が始まるとすぐに水泳記録会がありますので、たくさん練習してほしいと思います。

『低学年の学習の様子』

ワンパク大学 来校!!

今年度も、ワンパク大学の方々が来校され、1・2年生と仲間作りなどのゲームをして、楽しいひとときを過ごしました。1月にも来校される予定です。どんな活動をするのか楽しみですね。

浄水場を見学

7月9日、4年生が、社会科の学習の1つとして、牛越浄水場を見学に行ってきました。実際に浄水場を見学することを通して、水をきれいにするための仕組みについて学習する内容でした。児童は、広い敷地にあるいろいろな建物、器械をみて、水をきれいにすることはたいへんなんだと実感したようです。きっとこれからは、水を大切に、節水に努めてくれると思います。牛越浄水場の皆さん、お忙しいところほんとうにありがとうございました。

放射線を学びました。

10日、11日の2日間、本校では全学年対象に「放射線授業」が行われています。市の健康づくり課の講座の一環で、それぞれの学年に合わせた授業内容になっています。その中でも、5年生は、校庭の線量を測る授業を行いました。校庭の場所によって放射線量が変わることを知り、その後も熱心に線量を測っていました。

大きく育ってます。

5年生が行っているバケツ稲、大きく成長してきました。JAの佐藤さんから、これからのことについて説明を受け、夏休みに向けてもっと大きくなるよう世話をしていきます。夏休み中は、ご自宅に持って帰ります。ぜひ、ご家族で成長の様子を観察してみてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひばり学級の子どもたちも育てていた「野菜」を大きくなりました。キュウリ、なす、立派に育っていますよ。

将来の『横綱』を目指して。

第21回わんぱく相撲福島ブロック大会 原町場所において、本校4年生の 伊東大志くんが6位に入賞しました。全校朝の会で表彰し、全児童で賞賛しました。これからも練習をして、将来に横綱を目指してほしいですね。

吹奏楽コンクール、壮行会!!

全校集会で、「第56回福島県吹奏楽コンクール第35回相双支部大会」に出場する合奏部の壮行会が行われました。本番が7月15日とあと1週間に迫り、演奏も素晴らしいできになっていました。演奏曲は、『うつくしの島』です。25名がそれぞれのパートを一生懸命演奏していたのが印象的でした。7月15日は、ゆめはっとで11時過ぎ頃、出場する予定ですので、もしお時間があれば、応援にお出でいただければ子ども達も嬉しいと思います。お待ちしております。さあ、あと1週間がんばって練習し、本番では悔いのないように演奏してくれることを願うばかりです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全校生で、お願いをしました。

4校時目、「たなばた集会」を行い、全校生でお願いをしました。全員で目を閉じてお願いをした後、図書委員会の児童の皆さんが、たなばたについての劇を発表してくれました。上手な演技と朗読でした。次に、各学年の代表の児童から、願いごとの発表があり、最後に七夕の歌を歌って終わりました。願い事がかなうと良いですね。

 

原町区レクレーション大会に出場!

7月1日(日)に行われた「原町区レクレーション大会」に原町第二小学校から1チーム、出場してきました。当日は、たいへんな猛暑日でしたが、暑さにも負けず、がんばってきました。とても良い雰囲気の中で、戦いが行われ、けがもなく、無事終えました。最後に参加賞をいただき、全員で健闘をたたえ合いました。出場した選手方、応援に来ていただいた方々に感謝申し上げます。ほんとうにありがとうございました。

  試合前の選手の方々です。

                  小さな応援団です。