こんなことがありました。

2018年6月の記事一覧

生きものと仲よし

6月25日(月)

1・2年生が生活科で、学校近くの水路や田んぼ脇の堀を探検してきました。

「生きものをさがしに行こう。」と、子どもたちは張り切って出発しました。

ざりがにや小魚、かえる、ミズカマキリなど、たくさん見つけることができました。

中には、大物を捕まえた子もいましたよ。

しばらくは、教室で飼育・観察するそうです。

しっかりお世話をしてくださいね。

0

気分爽快!

今日は天気がよく暑かったので、5校時目に1~5年生がプールで学習しました。

1年生は、大きなプールに慣れていないので、上級生とペアになって入りました。

さすが上級生、1年生の面倒をしっかりみていましたよ。

その後は、学年ごとに分かれて泳ぎの練習をしました。

1年生は小プールで、石拾いをしました。

しっかり潜れる子、ちょっと水が苦手な子と、それぞれでしたが、とっても楽しそうでした。

これからたくさん練習して、上手に泳げるようになってくださいね。

0

学習の様子から

6月22日(金)

6年生は、図工「私の大切な風景」の学習で、自分の好きな場所を絵に表していました。

色の濃淡を工夫し、奥行きのある絵に仕上げていました。

2年生は、生活科で育てている野菜の観察でした。

だいぶ大きくなり、ミニトマトは赤く色づいてきました。

1年生教室では、算数「ちがいはいくつ」について、ブロックを使って学習していました。

子どもたちは、とても意欲的で楽しく学習していましたよ。

0

大きく育ってね

4年生は、5月に蒔いたヘチマに本葉が出てきたので、プランターと校舎裏の花壇に植えかえをしました。

半分の苗をポットから優しく取り出し、プランターに丁寧に植えました。

その後、校舎裏に移動して、残りの苗を植えました。

最後はみんなで、「大きく育ってたくさん実がなりますように」と、お願いをしました。

みんなの思いが届きますように!

0

初泳ぎ!

昼頃から気温が上がってきたので、5校時目に5・6年生がプールで初泳ぎ!

まずは、水に慣れるところから。

「つめたぁ~い!」という声が出たものの、一度水に入ってしまえば、どの子も楽しそうに活動していました。

プール学習のめあてが達成できるよう、これから頑張ってほしいと思います。

0

力を合わせて

昼休み、子どもたちは委員会の仕事をしていました。

今回は、3つの委員会の様子をお知らせします。

環境委員会は、花壇に植えた花の名前をみんなに覚えてほしいと、紹介カードを作成しました。

健康委員会は、みんなが気持ちよく使えるようにと、流しの掃除をしました。

図書委員会は、借りた本の冊数を集計していました。

みんながたくさん本を読んでくれたので、とても嬉しそうでした。

楽しく学校生活が送れるよう、子どもたちは力を合わせて頑張っています。

0

給食、おいしかったよ!

今日の給食の献立は、「かじきカツ いんげんのごまあえ かぶのみそ汁 ご飯 牛乳」です。

かぶのみそ汁には、千葉県松戸市から支援でいただいたズッキーニが入っていました。

1年生教室では、みんなおいしそうに食べていましたよ家庭科・調理

松戸市のみなさん、ご支援ありがとうございました。 

0

総合の学習から

6月21日(木)

3・4年生が、総合でプログラミングの学習をしました。

昨年の6年生が作った説明資料を見ながら、気づいたことを発表しました。

Pepperの機能について話を聞いたあと、実際に触ったり声を掛けたりして学習したことを確かめました。

これから、プログラミングについていろいろと、学んでいきます。楽しみですね。

0

これは何色?

2年生教室では、ALTと一緒に外国語活動を行っていました。

今日はカードを見ながら、赤や青など色の言い方を学習しました。

「ピンクの豚、茶色の熊・・・・」、ALTの指示にそって、動物に色をぬる活動はとても楽しそうでした。

最後は2チームに分かれて、伝言ゲームをしました。

ALTが言った言葉をチームのみんなに伝え、カードにタッチしたら終了!

教室の中は、子どもたちの歓声で盛り上がっていました。

 

 

0

耳鼻科検診!

6月19日(火)

朝一番に、1年生と4年生の耳鼻科検診を行いました。

とても静かに受けることができたので、先生から褒められました。

検診の結果、治療が必要と連絡があった場合は、早めの受診をお勧めします。

よろしくお願いします。

0