こんなことがありました!

2018年4月の記事一覧

高平小の仲間入り

 本日、3校時目に「1年生を迎える会」を行いました。今年の1年生は、15名です。6年生が実行委員として、企画・準備を進めてきました。

 

 校長先生のあいさつ、実行委員長のあいさつの後は、6年生から、「1年生の遠足は、高見公園に行きます!外でお弁当を食べるのは、とっても気持ちがいいよ!」など、高平小学校の紹介および主な学校行事の紹介がありました。

 

 1年生となかよくなるために、2つのゲームを行いました。1つ目は、”じゃんけん列車”です。音楽が止まったときに近くにいた人とじゃんけんをし、負けた人は勝った人の肩につかまり、どんどん後ろに連なっていくというゲームです。

 2つ目は“グループ作り”です。太鼓の音をよく聞き、鳴った音の数と同じ人数でグループを作り、その際なるべく1年生を含むというゲームです。

 

 終盤には、2年生から、メダルとお手紙のプレゼントがあり、1年生からは大きな声で「ありがとうございます!これから、よろしくお願いします!」とお礼の言葉がありました。

 

 最後に、2~6年生のアーチをくぐり、1年生が退場しました。

全校朝会を行いました

 本日、全校朝会を行いました。

 校長先生から、元気なあいさつは人を元気にするというお話がありました。

 生徒指導の先生からは、昇降口の靴のそろえ方と使った物は元に戻すことについてお話がありました。

 

 本日の欠席者は、5名です。だんだんと新しい学年にも慣れ、新学期の疲れが出てくる頃です。また、昨日との気温差により、体調を崩しやすいため、児童の体調には十分気を配ってまいります。

交通安全教室<歩行訓練>

 4月19日の3校時は、2校時の校外児童会に引き続き、交通安全教室を行いました。交通安全委嘱状が6年生代表、國澤蓮君に交付された後、さっそく学校から自宅方面までの道を往復してきました。横断歩道の渡り方を実演したり、堤や資材置き場等、危険箇所を確認したりしながら各方部ごとに歩行の訓練をしました。

前期の児童会総会

 4月18日(水)、6校時、4年生から6年生までが体育館に集い前期の児童会総会を行いました。

 放送・保健・図書・ベルマーク・体育・ボランティアの各委員会の委員長による活動計画発表の後、各委員会への質問やお願い事項を話し合いました。「一輪車のタイヤの空気を入れてほしい」「ベルマークはどんな物に使われているのか」「熱中症のよびかけとはどのように行いますか」等、学校をよりよくしていこうとする建設的な意見が多く出されました。今後は、計画をしっかり実行に移すよう頑張ってほしいと思います。

聴力検査を行いました

 本日、1・2・3・5年生を対象に、聴力検査を行いました。オージオメータという検査機器を使って、1000Hz 30dBの音と、4000Hz 25dBの音が聞き取ることができるかの検査です。

 はじめに、養護教諭から検査について説明がありました。

  ・とても小さな音で検査をするので、待っている人は忍者のように静かにしていること

  ・音が聞こえたら、手を挙げて養護教諭に知らせること

  ・耳や鼻をいじると血が出たり病気になってしまったりするので、あまりいじらないこと

 児童たちは、小さい音を聞き取ることができていました。自分の番が来るまで待つ態度は、特に低学年がすばらしかったです。