原町三中トピックス

2017年10月の記事一覧

燦稜祭(片付け)

朝,全校生と職員で文化祭の片付けを行いました。みんなテキパキ作業していたので,スムーズに片付けをすることができました。片付けも一生懸命です。
   

こども音楽コンクール東北大会

29日(日),こども音楽コンクール東北大会が郡山市民文化センターで行われ,本校吹奏楽部が出場しました。
3年生にとっては最後の大会。1・2年生にとっても3年生と演奏できる最後の大会となります。
みんな全力を出し切ることができたことと思います。

燦稜祭(閉祭式)

3年生がフラッシュモブ風に集まり,閉祭式へ。
 
閉祭式では,ポスターやテーマ,横看板,全校制作の表彰が行われました。
 
閉祭宣言で幕が閉じられました。生徒達が一生懸命に頑張った素晴らしい文化祭でした。
 
来賓の皆様,地域の皆様,保護者の皆様,ありがとうございました。

燦稜祭(吹奏楽コンサート)

吹奏楽部は「沢地萃」「Dirty Work」「ジブリコレクション」「彼こそが海賊」「In The Mood」の計5曲を演奏しました。
  
アンコールは「Luv,Peace Under The Groove」。会場の皆さんと一緒に。
  

燦稜祭(総合的な学習の時間の発表)

1年生は,地域学習で,地域にある史跡を見学したり調べたりしたことを劇などを通して発表しました。
  
2年生は,職場体験学習で分かったことなどを劇などを通して紹介しました。
  
3年生は,福祉体験学習をもとに,初めて知った意外な事実,働く人の喜び,苦労などを紹介しました。
  

燦稜祭(合唱祭)

全員で「南相馬市 市民の歌」を歌い,合唱祭が始まりました。
 
1年生は,「明日への勇気」「希望という名の花を」。
 
2年生は,「大切なもの」「ひまわりの約束」。
 
3年生は,「今,咲き誇る花たちよ」「僕の心をつくってよ」。
  
最後に,校歌を歌いました。
 
どの学級も練習の成果を十分発揮したとても素晴らしい合唱でした。

燦稜祭に向けての準備⑪

各学年の発表やパフォーマンス等のリハーサルが終わったあと,最後に開祭式,閉祭式のリハーサルが行われました。
全校制作は開祭式で披露されます。(この布の裏に隠されています。)

最後に実行委員に対して,担当の先生から励ましの言葉が送られました。
みんなで燦稜祭を成功させましょう!
 
保護者の皆さん,地域の皆さん,明日は燦稜祭に是非お越しください。
お待ちしています。

1年総合的な学習の時間

1年生は,南相馬の歴史を文化祭で発表します。
「太田小にも,大甕小にも二宮金次郎の像があるのはなぜ?」
「南相馬に縄文人は暮らしていた?」
そんな疑問を調べ,劇などで表現します。劇の小道具作りも頑張っています。
  

燦稜祭に向けた準備⑦

日めくりポスターがあと3日になりました。

横看板,ほぼ完成です!とても素敵な看板です。実際に見てほしいです。

全校制作では,現在テーマに関する部分を作成中です。手分けして作業をしています。
 

2年総合的な学習の時間

職場体験でまとめたことを燦稜祭で発表します。
パワーポイントや劇などを使って見ている人によく伝わるようにいろいろ工夫していました。
初めての体育館練習ということで,改善点も見えたようですが,意見を出し合いながら練習していました。土曜日の燦稜祭が楽しみです。
   

燦稜祭に向けた準備⑥

燦稜祭に向けての日めくりポスターが日に日に増えています。

合唱やパフォーマンスの練習にも熱が入っています。
  
看板,全校制作もいい感じです。
 

1年美術の授業

1年生は,シューズをデッサンする学習をしています。今日は作品カードに工夫したことなどを書いて,学習を振り返りました。立体感を出すために,鉛筆の濃さを調節しながら取り組んでいたようでした。
   

臨時休校のお知らせ

台風21号の接近により,生徒の安全に万全を期すため,明日【10月23日(月)】は,臨時休校といたします。大雨や暴風が予想されますので、十分に注意させてください。また,台風通過後も河川や用水路,がけ等に近づかないなど安全に注意させてください。明日は外出を控え,ご家庭でこれまでの学習の復習や自主学習を進めさせてください。

なお,明日【10/23(月)】17:00より予定していました,PTA広報学年委員会による文化祭の食券作成の作業は中止いたします。

よろしくお願いいたします。

1年音楽の授業

1年生は「明日への勇気」「希望という名の花を」の2曲の合唱を行っています。
自分のパートの音程をしっかりとって歌うことを意識して練習していました。
とてもいい表情で歌っています。
  
10月28日,燦稜祭の合唱祭で発表します。

原町更正保護女性会によるあいさつ運動

毎月1回,原町更正保護女性会の皆さんが,本校に来てあいさつ運動をしてくださっています。今日はあいにくの雨でしたが,本校のあいさつ運動の生徒達とともに気持ちのよいあいさつで登校する生徒達を迎えてくれていました。いつもありがとうございます。
 

燦稜祭に向けた準備⑤

燦稜祭では,合唱祭,総合的な学習の時間の発表の他に生徒による総合表現タイム「The Performance」があります。漫才や歌,バンド,ヲタ芸,おもしろ動画・・・生徒達がみんなの前で発表します。
練習にも力が入っています。
  
看板と全校制作の準備も着々と進んでいます。
   

3年家庭科の授業

「年齢に合った遊びとおもちゃ」で,フェルトを使ったおもちゃづくりを行っています。間もなく完成。どれも素敵で温かみがあります。
  

2年総合的な学習の時間

現在、2年生は職場体験で学習したことを文化祭でみんなに伝えるために,発表資料づくりをしています。パワーポイントを使って,工夫しながらまとめている様子が見られました。
  

燦稜祭④今年のテーマは…

平成29年度,第17回燦稜祭のテーマは,「この瞬間(とき)を刻め!」です。
ポスターが完成しました!

日めくりポスターも始まっています。

生徒一人一人が意欲的に頑張っています。

燦稜祭に向けた準備③

現在,実行委員を中心に文化祭の準備を進めています。今日は,各係の委員長が全校生に活動の進捗状況やお願いを伝えました。
みんなで文化祭を「つくりあげていこう」,「盛り上げていこう」とする雰囲気が伝わってきます。
 

賞状伝達

「相馬地区読書感想文コンクール」,「南相馬市総合体育大会柔道競技」,「福島県下音楽祭第2部合奏県大会」の表彰を行いました。
入賞した皆さん,おめでとうございます!
   

燦稜祭に向けた準備②

燦稜祭に向け,放課後は各学級で合唱の練習です。
今日からは,体育館を使っての練習が始まりました。今日は1年生です。立ち位置を確認しながら,体育館での練習を行っていました。
  

原町区小中学校音楽祭(特集)

今日,原町区小中学校音楽祭がゆめはっとで開催され,本校の吹奏楽部が参加しました。
1曲目は「Dirty Work」。ブルゾンちえみの「キャリアウーマン」でおなじみの曲です。生徒3名が曲に合わせて,吹奏楽のよさをアピール。「35億」ではなく・・・「三中吹部」。
  
2曲目は「沢地萃」。コンクール等で演奏してきた曲です。立派に演奏しました。
  
全ての学校の演奏が終わり,最後に全員で「南相馬市民の歌」を合唱しました。本校吹奏楽部のTシャツの「響」が目立っています。
 
本日は,多くの保護者の皆さんにお忙しい中おいでいただきました。
ありがとうございました。

燦稜祭に向けた準備

燦稜祭(さんりょうさい)とは,本校の文化祭です。
10月28日(土),本校で燦稜祭が行われます。
現在,実行委員会を中心にみんなで準備を進めているところです。
今日は,放課後,学級で合唱の練習をしたり,全校制作や看板の準備をしたりしていました。
  

地域医療研修における研修医の学校訪問

南相馬市立総合病院で研修医として勤務されている鴻江先生が本校を訪問しました。各学級の授業参観後,2年生の総合的な学習の時間で鴻江先生に話をしてもらいました。
医者を目指したきっかけ,学生時代の勉強時間などの生徒からの質問に答えながら,一生懸命にやることで困難を乗り越える力がつくという話がありました。生徒達はみな真剣に聞いていました。
  

防犯教室

6校時目に防犯教室を行いました。南相馬警察署の生活安全課の伊藤さん,スクールサポーターの鈴木さんを講師に迎え,自分の身を守るための行動について学習しました。また,ネットオンラインゲームでのトラブルや悪ふざけ写真の投稿による危険,犯罪について確認しました。今日の学習したことを忘れないように,随時確認していきたいと思います。
   

賞状伝達

「SEIBUNアートグランプリ」,「原町区民剣道大会」,「相双地区新人大会(バトミントン,柔道)」の賞状伝達が行われました。相双地区新人大会では,バトミントン部が男女とも団体で優勝しました。県大会にはバトミントン部と柔道部が出場します。
皆さん,おめでとうございます。
   

後期生徒会総会

5校時に後期生徒会総会が行われました。議長の司会のもと,後期生徒会の活動スローガンと活動方針案,各奉仕部委員会の活動案が審議されました。
また,生徒会より「いじめ撲滅宣言」が提案され,全員で復唱しました。(今後,各学級でいじめ撲滅のためのスローガンを考え,全校集会で発表する予定です。)
生徒達とともに「やる気と笑顔あふれる原町三中」を目指していきたいと思います。
     

第2回中間テスト

今日は中間テストです。
これまで生徒達は計画的に学習を進めてきたようです。
最後までねばり強くがんばってほしいと思います。
  

2年総合的な学習の時間

先月の19,20日と2年生は職業体験学習を行いました。これまで,自分の活動記録をまとめたり,お世話になった事業所に御礼状を出したりしてきました。
いよいよ今日から,これまでの学習してきたことをまとめます。文化祭で発表することを目的に,何をどのような方法で発表するのかをグループで話し合いました。
  

3年社会の授業

今日の課題は,「基本的人権の尊重とは何か」です。
日常でよく見られる場面,テレビなどでよく目にする場面を実際に役割演技をすることで,日本国憲法の基本的人権について考えることができたようです。
  

道徳の授業研究会

2年生の道徳の授業が終わった後,授業の研究協議会が行われました。先生方で授業の振り返りをし,最後に福島大学人間発達文化学類の教授 松下行則先生からご指導いただきました。
本校では,「郷土愛」をテーマに道徳教育の研究を行っています。生徒達が学び合いを通して,郷土を愛し,自分の生き方を深めることができるような道徳の授業を目指して,今後も研究を行っていきます。
 

2年道徳の授業

「ふくしま道徳教育資料集」には,地元の「小沢と下江井の天神様のお下がり」を題材にした資料(「こどもの日」)あります。
今日の道徳は,その資料を使って郷土について考える授業です。生徒達は資料から主人公の気持ちを考え,その後,郷土を愛するということはどのようなことかを考えました。「郷土の個性を守っていく」「地域の行事に参加する」「次の世代に伝えていく」などのいろいろな考えが出ました。
今日の授業で生徒達は自分の郷土を見つめ直すことができたようです。
  

質問タイム

今日は質問タイムの日です。5日(木)の中間テストに備えて,分からないことを教科の先生に尋ねることができます。普段も分からないときは自由に尋ねることができますが,時間を設けていることで,さらにじっくりと学習できるようです。
  

1年英語の授業

「友達を紹介しよう」の学習です。友達にインタビューをしながら,友達の特徴や好きなもの,欲しいものを英語で表現します。生徒達は,友達から聞いたことを三人称単数の「S」に気を付けながら書いていました。その後,ペアで練習し合い,最後にALTの先生に聞いてもらいました。