日々の出来事

2017年1月の記事一覧

Ⅰ期選抜受験事前指導


本日の放課後、2日(木)、3日(金)に行われる県立高校Ⅰ期選抜受験者の事前指導がありました。校長先生から100%の力を出し切るためには、健康であること、勇気を持つこと、冷静になることだという激励のお話がありました。その後、学年主任、進路指導主事からの全体指導、各引率者との事前打ち合わせがありました。受験者は70名、100%の力を出して頑張ってください。

本日の給食


本日の献立は、麦ごはん、筑前煮、手作りじゃこのふりかけ、もやしのカレーあえ、牛乳です。筑前煮は福岡県の郷土料理です。

食に関する指導


学年ごとに進めてきた「食に関する指導」の最終回は1年生です。給食センターの主任栄養技師の畠山先生より、食物と栄養について講義をしていただきました。生徒たちはワークシートに記入しながら食について学びました。

本日の給食


本日の献立は、セルフ佐世保バーガー、ベーコンと野菜の豆乳スープ、牛乳です。今日の九州メニューは長崎県佐世保名物、佐世保バーガーです。

本日の給食


本日の献立は、ごはん、さつま汁、鮭の塩焼き、ホウレン草のからしあえ、牛乳です。今週は頑張ろう福島&九州応援献立です。昨日から九州メニューになりました。とんこつラーメンに続いて、本日はさつま汁です。鶏肉と野菜の具だくさんのしるです。サツマイモは入っていません。

学力強化事業


本日より3年生は学年末テストです。午前中に4教科のテストを終え、午後は学習塾と連携した学力強化事業です。4つのコースに分かれて数学の授業を受けています。このあと3年生は下校で、6校時目は2年生が学力強化事業となります。

研究授業


昨日1年3組で、渡部先生による家庭科の研究授業がありました。食物の領域で、生鮮食品と加工食品の特徴を調べていきました。また、生鮮食品では、旬についても調べてまとめました。

3つの習慣


本日の全校集会で、生徒会役員より新しく、『3つの習慣』の習慣が紹介されました。それは、「あいさつする習慣」「下足をきれいにそろえる習慣」「返事を相手に聞こえるようにする習慣」です。生徒会長の杉さんより、この3つの習慣ができる学校にするために、毎週自己評価しながら取り組んでいきましょう。という呼びかけがありました。生徒一丸となって実践していくことを願います。

性の授業


本校養護教諭の濱名先生による「性の授業」が全クラスで2回計画されて実施しております。今週から3年生の授業が始まりました。3年生の内容は性交と性感染症についてです。3年生は1,2年と段階を踏んで学んできたので、皆真剣に授業に臨んでいました。

英語検定試験


本日は、南相馬市教育講演会のため午前中授業でしたが、英検受検者は弁当持参で残り、英検を受検しました。
また、本日の下校に際しましては、混雑が予想され事前にお願いしましたところ、家族で待機場所を話し合っていただいたり、職員の誘導により通行してくださったりしていただいたおかげで、比較的スムーズに下校することができました。ありがとうございました。

外灯を寄贈していただきました


このたび、J.S.FOUNDATION様のHOTARUプロジェクトでLEDソーラー外灯を3基寄贈していただきました。生徒たちから冬の部活動終了後暗いと要望の出ていた、グランドやテニスコートから来る校舎東側の通路に2期、保護者の方から、校門から車で入る時、左側から来る生徒が暗くて見えないので危険と要望があった校門左に1基、本日設置されました。これでこれまでの心配が解消されました。保護者の皆様にはこのことで、より確実に左右の生徒を確認して安全に進入されますようお願いいたします。J.S.FOUNDATION様にはこのたびの寄贈心より感謝申し上げます。

研究授業


今日は、1年1、2組の女子体育で志賀先生の研究授業がありました。先生の専門種目であり、礼儀やけじめをきちんとつけながらも、ポイントを押さえて初心者にわかりやすく、そして楽しい、けさ固めについての授業でした。

女子4連覇 男女県大会出場

 
14日(土)・15日(日)に新地町総合体育館で行われました第23回松井杯相双ジュニアバスケットボール大会兼第7回福島県ジュニアバスケットボール選手権大会相双地区予選会において女子が4年連続優勝、男子が3年連続3位となり2月4日(土)県内各地区で行われる県大会への出場権を獲得しました。

本おみくじ


図書室の前には、本おみくじが設置されました。あわせて、おみくじについての情報が掲示されています。生徒たちはには好評で、おみくじを引いてそれを結んでいました。校長先生も引いてみようとしましたが、くじはすでになくなっていました。

第3学期始業式

 
本日3学期の始業式を迎えました。休み中事故なく生徒たちが元気に登校できたこと大変うれしく思います。ご家庭の皆様のご指導に感謝申し上げます。
さて、式辞では校長先生から「疾風に勁草を知る」ということわざにある勁草のようにたくましく生きていこうというお話がありました。
式の後、1年生代表の遠藤さん、2年生代表の沖沢さん、3年生代表の柚原さんが新年の決意を述べました。

新年のスタート

 
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
昨日は仕事始め、学校もスタートです。部活動も練習が始まり学校も活気づいてきました。1、2年生の廊下には国語の時間に書いた年賀状が掲示されています。