日誌

2015年1月の記事一覧

第3回PTA親子奉仕作業の中止のお知らせ

 明日1月31日(土)に予定されておりました第3回PTA親子奉仕作業ですが、本日の大雪のため、PTA会員の皆様及び生徒の登校時の安全確保を最優先し、中止とさせていただきます。
 ご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんが、なにとぞご理解くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

インフルエンザの感染予防について



 全国的にインフルエンザが猛威をふるっております。
 本校においても数名の生徒がインフルエンザによる出席停止となっております。そのため、今後も罹患者の増加が予想されます。
 感染予防の観点から、生徒達に下記の内容を指導しておりますので、一層のご協力を宜しくお願い申し上げます。また、医師よりインフルエンザの診断がなされた場合は、欠席扱いではなく、出席停止扱いとなりますので、早めに学校までお知らせください。

<インフルエンザの感染予防の具体策>
 ① 手洗い・うがい・マスクの着用に努める。
 ② 十分な栄養と睡眠をとり、体調を整える。
 ③ 部屋の湿度(50%以上)、室温(22℃以上)に気を配るとともに、換気も適時行う。
 ④ できるかぎり人との接触を避けるとともに不要不急の外出を控える。 どうしても外出をしなくてはいけない場合はマスクをして短時間で帰宅をする。
 ⑤ 朝、「体調がおかしい」とか「熱が出た」場合には、無理をして登校せず、医師の診断を受けその指示に従う。
 ⑥ 部活動については、体調を考慮しながら担任や顧問に申し出て活動を控え、十分な休養をとるように努める。
 ⑦ 家族内でインフルエンザ感染の診断がなされた場合は、検温などにより体調の変化に十分注意する。

3学期始業式

新年 明けましておめでとうございます。

 1月8日(木)第3学期始業式が行われました。

 今学期から、1年生に転入生が仲間入りし、全校生徒331名でのスタートになりました。

校長先生のお話では、三学期が一年のまとめの学期であることと、橋本左内ついての話がありました。
 
 橋本左内は「啓発録(けいはつろく )」という日記を書きました。この日記は左内の自己規範・自己鞭撻(べんたつ 努力するように励ますこと)の書であり、その後の彼の思想や行動の根幹をなしたものです。その中で彼は「5つの決意」を立てました。

1.稚心(ちしん)を去る
幼稚な心、子供心を捨てるということです。

2.気を振(ふる)う
やる気を高めるということ。

3.志を立てる
進路を決めるということ。

4.学に勉(つと)める
しっかり学ぼうということです。

5.交友を択ぶ
よい友だちを選ぶということです。

 その後、各学年代表者による【冬休みの反省と三学期の抱負】の発表があり、代表者は冬休みの出来事、反省点、三学期の目標等を学年にふさわし内容で発表することができました。
 各学級に戻り最初の学級活動では、それぞれの反省と目標を明確にし、一年のまとめである三学期を過ごしていくことを確認しました。


(生徒指導部より)
 「さわやかな中学生」から「さすが中学生」へステップアップできる3学期にしてください。


(保健室より)
 インフルエンザや胃腸炎が流行る時期です。マスクを着用し、手洗い、うがいを行うなど、ウイルスに対する対策をしっかりとしてください。