こんなことがありました!

2015年1月の記事一覧

4年生の教室


    4年生  算数(がい数の表し方) 

    和(足し算の答え)の見積もりの仕方を学習しています。
   買い物をした時に、買った物のおよその合計金額を出す時に、この考え方は大事です。
   四捨五入して、がい数に表すことがポイントです。

      

税金の勉強をしました。


  6年生が税金の勉強をしました。
 日本には、全部で50種類くらいの税金があるんだそうです。一番知っているのは、消費税です
 が、生活の中からもし税金が無くなったら、どうなるか。もし税金が無くなったら、どんな困ること
 があるか。いろいろ、税金について勉強しました。
  最後に、一億円(もちろん、みほんです。)がどれぐらい重いのか一人一人実際に持ってみまし
  た。講師の先生は相双法人会の皆さんです。ありがとうございました。

    
   
   
   

   

本日の給食

  本日の給食です!
  ○セルフおにぎり(ゆかりごはん)、やきのり、あかうおのたつたあげ
   こづゆ、スイートスプリング
  * 本日の給食は、やきのりを使って、自分でおにぎりにして食べます。
    こづゆは、会津地方の郷土料理です。

    

  *インフルエンザが流行ってきました。
  今週に入ってから、インフルエンザで学校を休む児童が多くなり、先週に比べると
 インフルエンザが流行ってきました。十分気をつけていても、感染することはありますが、     
 インフルエンザの流行はこれからまだ続くものと予想されます。
  あらためて、インフルエンザの感染には注意してください。

4年生の教室


  4年生  図画工作( ほって すって ) 
   木版画の作品を作っています。このあと、彫刻刀を使って作品を仕上げていきます。
  手を切らないよう、注意してください。
  

  

2年生の教室


  2年  図画工作(ストローピョコパタ)
 
  ストローを使って動く物を工夫して作ります。
   
     テレビで作り方を見ています。
  

  

3年生 体育


  3年生  体育 (なわとび) 
  3年生もなわとびの練習、頑張っています。今日も体育館はかなり、気温が低いですが、
 子どもたちは本気になって練習をしていました。
   

   

      

6年生の教室


  6年生の教室  社会 (裁判所の仕事や役割についてまとめよう。)
  
  「国民の権利」を守る裁判所の仕事や役割について話し合っています。6年生になると授業内 
 容もなかなか高度になります。

  

  卒業までのカウントダウンカレンダー
  

不審者に注意!!

   不審者に注意
  本日、メールでもご連絡しましたが、1月9日(金)、1月15日(木)と続けて南相馬市内で不審者の出没について情報が入りました。
 内容は、市内の女子中学生が下校時、不審者に後を追いかけられたり、不可解な事を話しかけられたりしたということです。幸い、被害は無かったと言うことですが、今後十分注意が必要です。
 くれぐれも、子どもたちが一人だけで遊んだり、夜道を歩いたりすることがないようにご家庭でも子どもたちに声をかけて頂きたいと思います。ご理解とご協力をお願いします。

2年生 体育

   2年生 体育(なわとび)
  3校時の時間に2年生が体育館で一生懸命なわとびをしていました。2月の校内なわとび大会
 に向けての練習です。体育の授業以外にも、業間の時間に自主的になわとびの練習を頑張って
 います。体育館の中は結構寒いですが、子どもたちの顔は真っ赤でした。
  
  
  

5年生の教室

   
    社会科(テレビ局のしくみを調べよう)
 

   新聞紙やiPadを活用してテレビ局の仕組みを調べています。子どもたちはiPadから、いろい  
  ろな情報を取り込んで、テレビ局の仕組みを調べています。
  

    

カウントダウンカレンダー


☆「いよいよ6年生にとって小学校最後の学期が始まりました。
 思い出多く、実り多い3学期にしたいと思います。
 一日一日を大切に過ごすために、カウントダウンカレンダーをみんなで作りました。
 今日から卒業までのカウントダウン開始。あと48日です。


模様替えの図書室です


   また、図書室が模様替えをしました。子どもたちの読書に対する意欲、興味、好奇心をかき立  
  てる素晴らしい図書室です。図書支援員の先生、ありがとうございます。児童の皆さんも、たく   
  さん本を読んでください。

   

   
   

   


   インフルエンザに注意!!
  先週もお知らせしましたが、インフルエンザが急に流行してきました。
 10日、11日、12日の3連休後、本校でもインフルエンザで学校を休む
 児童が出てきました。あらためて、流行に気をつけてください。
  ① 手洗い、うがいの励行
  ② マスクの着用
  ③ 体調の変化に応じた早めの対策(早めの通院)
  ④ 土曜日、日曜日のすごし方に注意
  

 * 体調に変化があった場合には、無理をして登校させず、早めに医療機関での受診を
  お願いします。

1年生の教室


    国語の時間(むかしばなしをたのしもう)  
    

    今日から1年生で体験入学の女の子が一緒に勉強しています。
   期間は1月9日から来週16日までの1週間です。いろいろなお話が聞けるといいですね。  
   1年生の皆さん、期間は短いですが、いっぱい遊んだり、お話ししたりしてくださいね。

    


     ****インフルエンザが流行ってきました。****
    新年になってから、南相馬市でもインフルエンザで学校を休む児童生徒が増えてきまし
   た。今日現在のところ、本校ではインフルエンザの発生は見られませんが、今後十分注意
   してほしいと思います。
    ① 手洗い、うがいの習慣化
    ② マスクの着用
    ③ 土曜日や日曜日のすごし方に注意
    ④ 体調の変化に応じた早めの対応(医者等)

第三学期始業式


  平成26年度の第3学期が始まりました。
 第3学期はとても短い学期ですが、1年間のまとめの大切な学期でもあります。自分なりに目      
 標を立てて、また頑張ってほしいと思います。
  また、6年生にとっては小学校最後の学期ですから、一日一日を大切に過ごしてほしいと思
 います。

   

明けましておめでとうございます。

  新年明けましておめでとうございます。冬休みも残り6日となりました。交通事故に合わないよう、残りの冬休みを楽しく過ごしてください。
   8日の始業式に元気で会いましょう。
                                                                                              大甕小学校職員一同