2020年2月の記事一覧

ひばり・わかたけ みるく教室

2月26日の5・6校時、ひばり・わかたけ学級で、明治の食育出前授業「みるく教室」が行われました。

 前半は、株式会社明治から来ていただいた先生に、「乳牛について」や「骨の大切さ」を教えていただきました。

 

後半はわくわく体験シリーズです。牛乳に含まれるたんぱく質の、酸性になると固まる性質を利用して、レモンラッシーを作りました。

まずはレモン果汁をカップに入れます。

次に、牛乳を入れてから30秒待って、かき混ぜます。

一生懸命混ぜると、やがてマドラーが立つくらいにとろとろになります。

このままだとレモン果汁で酸っぱいので、ガムシロップを入れ、よーくかき混ぜて完成です!

「すごくおいしい!」「ヨーグルトみたい!」と子ども達も大喜びでした。

骨の大切さや、意外と知らなかった乳牛のひみつについても知ることができ、とても楽しくためになる出前授業でした。

 

3年生 警察署見学

2月26日,3年生は社会科の学習で警察署へ見学に行きました。
警察官の仕事や,地域の平和を守るための取り組みについて,お話を聞きました。

いつも携帯している道具も実際に触らせていただきました。

パトカーや白バイに実際に乗せていただきました。
赤色灯のボタンの場所を教えていただきました。

様々な係に分かれて仕事をして,
地域の平和を守ってくださっていることが分かりました。

警察署の皆さん,ありがとうございました。

2年生のみるく教室

 2年生は、本日3・4校時目に、明治の食育出前講座「みるく教室」を行いました。

3時間目は、株式会社明治の方から「乳牛について」と「早寝、早起き、朝ご飯」のよさについてなどのお話をいただきました。

牛の大きさと背比べ。

子どもたちは、それぞれに興味深く話を聞いていました。

4校時目は、バターづくり。

容器に生クリームを計ってい入れます。

後は、ひたすら容器を「振る」。

 

5分間、みんな頑張って振って、振って、振っていくと、なんと生クリームが固まり、

バターの完成です。

 

「おいしい!」、「おいしい!!!」

クラッカーにぬって、おいしく頂きました。

今日使用した容器は、そのまま持ち帰りました。洗って再度使うことができます。

明治の生クリームを購入し、ぜひご家庭でもお子さんと一緒につくって食べてみてください。

 

ふくしまっ子元気大賞を受賞しました!

本校は今年度「ふくしまっ子元気大賞」を受賞いたしました。

18日は、その表彰式が杉妻会館で行われました。

この賞は体力向上に向けた取組に顕著な特色が認められる学校に贈られたものです。

これは、職員みんなで、体力・運動能力向上に向けて努力した結果です。

また、保護者や地域の方のご理解とご協力の賜です。ありがとうございました。